2013年02月18日
ラファのうれしい復活の一歩(・∀・)!




(AP Photo/Andre Penner)
笑顔が眩しいよ~

ATPタイトルはこれで51勝、内、クレーでは37勝

ラファ vs ナルバンディアン・・・6-2,6-3

ナル様、準優勝おめでとうでとう

世界中のファン、チームナダル・・・みんなが願い待っていたラファの優勝

7ヶ月余りのブランクから、2大会目でのラファのキラキラ笑顔とカジカジ。
ホッとした表情とその奥にあるものをしみじみ味わいながら見ていたよ

今までの怪我からの復帰より、時間もかかり、年齢を重ねた今回の再スタート。
ライバルたちがどんどん強くなる中で、置いていかれる不安もあっただろうし、練習もままならない自分自身への葛藤も有ったと思う。
それでもラファは、しっかり自分と向き合い、体の声を聞き、一歩ずつ本来の自分のプレーを取り戻すべく(いえ、より向上したテニスを目指し)頑張ってきたんだよね。
周りからの期待は嬉しくもプレッシャーでもあろうし、色々ささやかれる予想を見聞きし一抹の不安も感じていたのかも・・・と思う。
日より異なる膝の状態を抱えて、心身ともに久しぶりのトーナメントとでの疲労度はいかほどだったかと思う

チリでもブラジルでも温かく熱いラファへの応援を受け、きっとたくさんの元気をもらったね

2005年以来の出場で8年ぶり2回めのブラジルでの優勝

ラファブレイクの怒涛の年の再来にはならなくても、縁起がいいね

らしくないエラー


自分が今できることをする!言うは易し・・・をしっかり見せてもらいました。
250の大会での優勝は小さな一歩かもしれないけど大切で、嬉しい復活の一歩


自分のテニスを向上させることが一番の目標のラファだもの

まずは心身ともに少し休んでからアカプルコへ・・・ですね

アカプルコの後(I.W)は、ラファの膝次第・・・。
身体第一でね

ラファの戻ってきたテニス界は、天の岩戸が開いた世界のようだな(ファンの欲目でもなんでもいいや)


みなさん、2週連続の応援、お疲れ様でした


ラファの笑顔は暮らしに輝きと潤いをくれるのは間違いないですね


あっさり書くつもりがだらだらと長くなりました

