2011年06月29日
白と緑のWBその7☆
WB9日目は男子シングルスのQFが4試合行われる
。
今日のロンドンの天気予報はまずまずみたい
。
ラファはコート1なので、雨での中断がありません様に

ラファの試合開始は何時になるかしら?
1試合目が最短で2時間ちょっと位?長くて4時間?
とすると念の為に23時半過ぎに待機・・・多分0時前はないかと・・・でもわからないですね
。
昨日はジュニア選手と練習したラファ。

「見て見て~凄いでしょ」と着替えついでにジュニア選手に見せるラファ
ラファの怪我については、足首のPeroneal Tendon Injuries(腱損傷)で、骨や靭帯のシリアスなものじゃない・・・とAPP.com,Sportの6月28日の記事にありました。
私が云うまでもないですが、今までの疲れなどを含めて試合後のケアはチームナダルに託します
ラファがプレーする限りは、信じてパワーを送って応援するのみです

休憩時チームナダルはリラックス

暑さも忘れてしばしラファと二人の世界を

今日もVAMOS
ラファ&ラファの足・・・私たちも少しずつ
暑さと睡眠不足で熱中症にご用心

今日のロンドンの天気予報はまずまずみたい

ラファはコート1なので、雨での中断がありません様に


ラファの試合開始は何時になるかしら?
1試合目が最短で2時間ちょっと位?長くて4時間?
とすると念の為に23時半過ぎに待機・・・多分0時前はないかと・・・でもわからないですね

昨日はジュニア選手と練習したラファ。

「見て見て~凄いでしょ」と着替えついでにジュニア選手に見せるラファ

ラファの怪我については、足首のPeroneal Tendon Injuries(腱損傷)で、骨や靭帯のシリアスなものじゃない・・・とAPP.com,Sportの6月28日の記事にありました。
私が云うまでもないですが、今までの疲れなどを含めて試合後のケアはチームナダルに託します

ラファがプレーする限りは、信じてパワーを送って応援するのみです


休憩時チームナダルはリラックス


暑さも忘れてしばしラファと二人の世界を


今日もVAMOS


暑さと睡眠不足で熱中症にご用心

2011年06月27日
白と緑のWBその6☆
WBも今日から、2週目。
今週のパリのロンドンの天気予報は、明日の現地20時頃以外は、まずまずですね
。
ああ、すみません。頭の中がまだRGのままでした
。

すみません
ボケボケですね・・・ラファの試合開始が本当に読みづらいです。
マレー対ガスケがフルセットになったら???
それとももしかしたら、早いかも???
(ラファ~試合前に起こしてね
)
さすがにどの試合も面白そうですが、仮眠して備えたほうが良さそうですね
。

かわいいラファ
少年の様だわ
ラファvsデルポトロは、ラファの5勝3敗。
ちなみにデルポトロは
クレーで.712、
ハードで.680、
芝で.611の勝率。
ラファはと云えば、
クレーで.927
、
芝で.824
、
ハードで.766
の勝率
データはあくまでも過去のものなので、進化してるデルポトロ戦、ラファが力を出し切れます様に
今日も元気なラファに会えます様に
。
VAMOS RAFA
私たちもできることを
今週のパリのロンドンの天気予報は、明日の現地20時頃以外は、まずまずですね

ああ、すみません。頭の中がまだRGのままでした


すみません

マレー対ガスケがフルセットになったら???
それとももしかしたら、早いかも???
(ラファ~試合前に起こしてね

さすがにどの試合も面白そうですが、仮眠して備えたほうが良さそうですね


かわいいラファ


ラファvsデルポトロは、ラファの5勝3敗。
ちなみにデルポトロは



ラファはと云えば、






データはあくまでも過去のものなので、進化してるデルポトロ戦、ラファが力を出し切れます様に

今日も元気なラファに会えます様に

VAMOS RAFA


2011年06月25日
白と緑のWBその5☆

連戦の選手のみなさんも明日のミドル・サンデーでお休みできるから、あと一息怪我なく頑張ってくださいね

ラファは、昨日7-6(6)で1セットアップしたところで、ITOを取る

この間ライブでライストが見られなかった空白の時間が・・・

ミューラーさんのスタッツを見ていると、いつもながらラファの勝負強さを感じるよ。
タイブレを制しててよかった~。
その直後に雨が・・・


裸で走り去ったラファ・・・着替えが下手で時間がかかるのを気にしたのか?
心配だけど、ちょっと不思議な光景だった

きっとラファには恵みに雨・・・だよね
色んな噂が飛んでますが(太ももハムとの記事も)・・・チームナダルのみなさん(マイモさ~ん)ラファをよろしくお願いします。














どうかラファが大事ありませんように

私も好きなチョコレートも我慢しますから~

ラファはコート1の第1試合。21時からですね。
あと2セット・・・最短で・・でも無理なくね


VAMOS RAFA 私たちも一歩ずつ

2011年06月24日
白と緑のWBその4☆
芝のWBは、目にもやさしく涼しげでいいですね
。



今大会は、試合中も下を向くことが少ないラファ
。
やっぱり上を向いて~
ないとね

今日もいい汗かいてね、ラファ
VAMOS RAFA
私たちも少しずつ・・・
*1時間以上経ってもブログがアップされないので、もう一度投稿します~!えいっ




今大会は、試合中も下を向くことが少ないラファ

やっぱり上を向いて~


今日もいい汗かいてね、ラファ

VAMOS RAFA


*1時間以上経ってもブログがアップされないので、もう一度投稿します~!えいっ

2011年06月22日
白と緑のWBその3☆
夏至の今日、日本は蒸し暑さに加え、気温の上昇・・・身体がしんどい日でしたね
。
こんな日に見たいのは、キラキラ
爽やかなラファスマイル
。
ラファの周りには爽やかな風が吹いてるね、きっと

この笑顔に一日の疲れも吹っ飛びます

警備員さんも思わずニコニコ

それにしてもテニス選手って右に左にジャンプもしなきゃいけないから、大変だ~
。
雨で連戦の選手のみなさんも疲れがあるでしょうが、頑張って~
。
ラファの2回戦の相手は、今回が3度目の対戦のRyan Sweeting。今年2回の対戦で、ラファの2勝0敗。
センターコートの第2試合。22時半前後かしら?
次から次へとキビシイ試合が待ってるでしょうが、まずは今日の2回戦をしっかり応援しようと思います。

VAMOS RAFA

小さなお友達も応援してるよ~
私たちも一歩ずつ・・・
伊達さんとヴィーナスの試合、楽しみですね
。

こんな日に見たいのは、キラキラ


ラファの周りには爽やかな風が吹いてるね、きっと


この笑顔に一日の疲れも吹っ飛びます


警備員さんも思わずニコニコ


それにしてもテニス選手って右に左にジャンプもしなきゃいけないから、大変だ~



雨で連戦の選手のみなさんも疲れがあるでしょうが、頑張って~

ラファの2回戦の相手は、今回が3度目の対戦のRyan Sweeting。今年2回の対戦で、ラファの2勝0敗。
センターコートの第2試合。22時半前後かしら?
次から次へとキビシイ試合が待ってるでしょうが、まずは今日の2回戦をしっかり応援しようと思います。

VAMOS RAFA


小さなお友達も応援してるよ~

私たちも一歩ずつ・・・

伊達さんとヴィーナスの試合、楽しみですね

2011年06月20日
白と緑のWBその2
青い空に白いウェアの選手たちが緑の芝生に映えるWB
。
ああ、憧れのテニスの聖地の始まりに胸踊る
。
いつだってイブは気分が一番高まる時なのかも
。
2009年、怪我による欠場で叶わなかったラファの開幕試合が2年越に実現する
。
ラファの晴れ舞台を明日はしかと見届けよう
。
ナダルファミリーもチームナダル、もちろんシスカちゃんも嬉しいことだろう
ラファの試合はセンターコート第1試合・・・21時開始
対戦相手はMichael Russell(米)91位、33歳のベテランで初顔合わせ。
大事な緒戦、ラファが気持よくプレーできます様に
。

晴れやかないい笑顔だな
AFP PHOTO / GLYN KIRK

こんなおとぼけラファも大好きだけど
。
ラファ、思いっきりキメて現れてね~
VAMOS RAFA
私たちも少しずつ・・・

ああ、憧れのテニスの聖地の始まりに胸踊る

いつだってイブは気分が一番高まる時なのかも

2009年、怪我による欠場で叶わなかったラファの開幕試合が2年越に実現する

ラファの晴れ舞台を明日はしかと見届けよう

ナダルファミリーもチームナダル、もちろんシスカちゃんも嬉しいことだろう

ラファの試合はセンターコート第1試合・・・21時開始

対戦相手はMichael Russell(米)91位、33歳のベテランで初顔合わせ。
大事な緒戦、ラファが気持よくプレーできます様に


晴れやかないい笑顔だな


こんなおとぼけラファも大好きだけど

ラファ、思いっきりキメて現れてね~

VAMOS RAFA


2011年06月16日
白と緑のWBその1
今年もちょうど半分を過ぎ・・・ 
年初の誓いはどこへやら・・・
気がつくとすっかり日常に埋れている・・・
。
そんな私の日々のあれこれや思いはさておき、WBが刻々と近づいてきた
。
私が初めて動くラファをリアルタイムで見たのが2007年のWB。
本当にあれから、ラファは沢山の感動や勇気や張り合いを与え続けてくれている。
ああ、ありがたや~情熱とシャイの混ざり具合が最高に素敵な大好きなラファ
WBのシードは1でディフェンディング・チャンピオンのラファ
。
ラファが真っ更な芝の上を踏むのが待ち遠しいよ
思い出の2008年のWB初勝利
去年の勝利のでんぐり返りも忘れられない
。
昨日(15日の午後)マヨルカでの短い休暇をおえ、ロンドンに到着したラファ
。
ラファは食料品の買出しをしたんだね
。また今年も自炊するのかな
。ラファの手料理を食べてるわ◯しを想像・・・えへへ


昨日、近くの紫陽花の里に行ってきました。満開はまだ少し先・・・。
ラファのテニスも満開はまだまだこれから~
ラファがいい練習ができますように
。
ラファのドローがキビシ過ぎませんように(親心)
。金曜日が運命のドローの日ですね
ラファがプレッシャーをあまり感じずに大会中(少なくとも試合意外は)過ごせます様に
。
VAMOS RAFA
私たちも少しずつ・・・

年初の誓いはどこへやら・・・

気がつくとすっかり日常に埋れている・・・

そんな私の日々のあれこれや思いはさておき、WBが刻々と近づいてきた

私が初めて動くラファをリアルタイムで見たのが2007年のWB。
本当にあれから、ラファは沢山の感動や勇気や張り合いを与え続けてくれている。
ああ、ありがたや~情熱とシャイの混ざり具合が最高に素敵な大好きなラファ

WBのシードは1でディフェンディング・チャンピオンのラファ

ラファが真っ更な芝の上を踏むのが待ち遠しいよ


思い出の2008年のWB初勝利

去年の勝利のでんぐり返りも忘れられない

昨日(15日の午後)マヨルカでの短い休暇をおえ、ロンドンに到着したラファ

ラファは食料品の買出しをしたんだね





昨日、近くの紫陽花の里に行ってきました。満開はまだ少し先・・・。
ラファのテニスも満開はまだまだこれから~

ラファがいい練習ができますように

ラファのドローがキビシ過ぎませんように(親心)


ラファがプレッシャーをあまり感じずに大会中(少なくとも試合意外は)過ごせます様に

VAMOS RAFA


2011年06月09日
VAMOS RAFA AEGON ②
さすがは霧のロンドン・・・。
雨が降ったり止んだりですね。
選手の身体のためにもと今後の日程のためにも、どうか雨よ、試合時間だけは止んでおくれ~。
と、都合のいいお願いをしてみる
。
中断が多いのは大変ですもん。
選手のみなさんをはじめ・・・私たちにも
。
ラファ見たさに今日もやっぱりPCにへばりついてます
。
今2試合目のマレー対ティプサレビッチの試合が1セット目の途中で雨天サスペンディッドですね
。
ラファ、絵になるなぁ
。
3試合目のステパネック戦も5試合目のダブルスもVAMOS RAFA

前出のテルテル君、浜辺で遊んでないで天気にしてね~
雨が降ったり止んだりですね。
選手の身体のためにもと今後の日程のためにも、どうか雨よ、試合時間だけは止んでおくれ~。
と、都合のいいお願いをしてみる

中断が多いのは大変ですもん。
選手のみなさんをはじめ・・・私たちにも

ラファ見たさに今日もやっぱりPCにへばりついてます

今2試合目のマレー対ティプサレビッチの試合が1セット目の途中で雨天サスペンディッドですね


ラファ、絵になるなぁ

3試合目のステパネック戦も5試合目のダブルスもVAMOS RAFA


前出のテルテル君、浜辺で遊んでないで天気にしてね~

2011年06月08日
VAMOS RAFA AEGON ①
ロンドンのAEGON Championshipsでラファの芝シーズンはスタート
。
幼馴染のマルクと組み、ダブルスにもエントリー。


癒し系マルクとラファの穏やかな笑顔、いいな~
試合は、T Bellucci / A Sa に 76(6) 62 で勝利
そして今日は、シングルスとダブルスの2試合
ロンドンとの時差は―8時間。
シングルスは、予選勝者のM Ebden (AUS)23歳、168位の選手と、センターコートの(20:30からの)3試合目。
そして5試合目にRLindstedt (SWE) / Tecau(ROU) 組と。

疲れもたまってるでしょうから、怪我には注意してね
VAMOS RAFA
私たちも一歩ずつ・・・

幼馴染のマルクと組み、ダブルスにもエントリー。


癒し系マルクとラファの穏やかな笑顔、いいな~

試合は、T Bellucci / A Sa に 76(6) 62 で勝利

そして今日は、シングルスとダブルスの2試合

シングルスは、予選勝者のM Ebden (AUS)23歳、168位の選手と、センターコートの(20:30からの)3試合目。
そして5試合目にRLindstedt (SWE) / Tecau(ROU) 組と。

疲れもたまってるでしょうから、怪我には注意してね

VAMOS RAFA


2011年06月06日
Roland Garros Vol.10 ^。^!
6月5日RG最終日。待ちに待った(夢に見た)この日をラファは尊敬してやまないロジャーと迎えることになった。
試合前

「久しぶりのGSでの対戦だね。いい試合にしよう!」
「もちろん。容赦しないよ
」
・・・なんて会話がされたかどうかは知らないが、やはりどちらにとっても簡単には行かない試合となった。

試合内容については今更なので、特に触れないが、みなさんきっと色んな思いでご覧になってらしたのでは・・・
スコアだけでは計り知れないものがあった。
ただ不思議に・・・というか思いきって言うと、ラファが勝つ!(いや、負けるとは思えず)と思っていた
。
それは、今までの対戦成績、そしてここRGでのラファが対ロジャー3連勝中ということも無きにしも非ずだが・・・。
あの苦しんだ1、2回戦を勝ち切り、波のあるプレーをしつつも2週目へと勝ち進んできたラファ。
優勝できるほどのプレーができてない、云々・・・のラファの発言に不安がなかった訳じゃない。
しかし、辛い時期をいつもしっかり乗り越え、更に向上し続けてきたラファ。
そんなラファを見てきて、テニスの才能(もちろん素晴らしいけど)にもだが、
彼のあくなき向上心が有れば、きっと今回の100パーセントじゃないメンタルその他も、ラファらしく勝ち切ってくれると、ただ信じていた。
あくまでも一ファンの勘、云え熱望ですが
。
ラファってホント、言葉じゃ云えない何かを持ってる。
それは不可能を可能にする力
かな・・・そしてそれは、彼が謙虚で有り続けられる人だからこそ、と思っている。
カップカジカジの笑顔は相変わらず素敵。

ただ今回は、この静かに喜びをかみしめるラファに魅かれました
。題して「慈しみのラファエル・ナダル
」・・・なんてね。
自分でもよくないと思える状態の中で今できることをし、課題を見つけ一つづずつ解決して行った今回のRGでの優勝は、ラファをまた一回り大きくしてくれたことでしょう。
何やら二人でひそひそと・・・

「ロジャー、ちょっとあのすっげ~速攻教えてくれない?
」
「ラファ~、そりゃ企業秘密だもん、や~だね
」
温かい雰囲気にホッとしました。
ロジャーのスピーチは力を出し切ったことの満足感(悔しさもあるでしょうが)とまだまだやるぞの頼もしさとラファを讃えていて素晴らしかったよ。
ラファは、やっぱり「ロジャー、ごめん
・・・」って言うんだね
。

スペイン国旗を身にまとったアイドルラファ、かわいすぎ
苦しみもがいて勝ちとった今回の優勝は6回目でボルグさんとタイ記録。
GS10ヶ目のタイトル(史上二人目の若さ)など記録達成はもちろんうれしいが、ラファがひた向きにイキイキと頑張ってる姿を見られたことがうれしかったよ。
ラファも少しプレッシャーから解放されるかな、って言ってたね。よかった・・・
。
一番肝心なことを書き忘れてました
ラファ 優勝おめでとう
そしてありがとう
魅力いっぱいの赤土でのラファはまた来年までお預けだね
クレーの女神さま、ラファを長く愛して下さいね
もう今日から、始まってる
クィーンズや、ハレの大会。
ラファは早速今日から練習・・・
。
怪我なく、頑張ってねラファ
私たちも・・・
試合前

「久しぶりのGSでの対戦だね。いい試合にしよう!」
「もちろん。容赦しないよ

・・・なんて会話がされたかどうかは知らないが、やはりどちらにとっても簡単には行かない試合となった。

試合内容については今更なので、特に触れないが、みなさんきっと色んな思いでご覧になってらしたのでは・・・

スコアだけでは計り知れないものがあった。
ただ不思議に・・・というか思いきって言うと、ラファが勝つ!(いや、負けるとは思えず)と思っていた

それは、今までの対戦成績、そしてここRGでのラファが対ロジャー3連勝中ということも無きにしも非ずだが・・・。
あの苦しんだ1、2回戦を勝ち切り、波のあるプレーをしつつも2週目へと勝ち進んできたラファ。
優勝できるほどのプレーができてない、云々・・・のラファの発言に不安がなかった訳じゃない。
しかし、辛い時期をいつもしっかり乗り越え、更に向上し続けてきたラファ。
そんなラファを見てきて、テニスの才能(もちろん素晴らしいけど)にもだが、
彼のあくなき向上心が有れば、きっと今回の100パーセントじゃないメンタルその他も、ラファらしく勝ち切ってくれると、ただ信じていた。
あくまでも一ファンの勘、云え熱望ですが

ラファってホント、言葉じゃ云えない何かを持ってる。
それは不可能を可能にする力

カップカジカジの笑顔は相変わらず素敵。

ただ今回は、この静かに喜びをかみしめるラファに魅かれました


自分でもよくないと思える状態の中で今できることをし、課題を見つけ一つづずつ解決して行った今回のRGでの優勝は、ラファをまた一回り大きくしてくれたことでしょう。
何やら二人でひそひそと・・・


「ロジャー、ちょっとあのすっげ~速攻教えてくれない?

「ラファ~、そりゃ企業秘密だもん、や~だね

温かい雰囲気にホッとしました。
ロジャーのスピーチは力を出し切ったことの満足感(悔しさもあるでしょうが)とまだまだやるぞの頼もしさとラファを讃えていて素晴らしかったよ。
ラファは、やっぱり「ロジャー、ごめん



スペイン国旗を身にまとったアイドルラファ、かわいすぎ

苦しみもがいて勝ちとった今回の優勝は6回目でボルグさんとタイ記録。
GS10ヶ目のタイトル(史上二人目の若さ)など記録達成はもちろんうれしいが、ラファがひた向きにイキイキと頑張ってる姿を見られたことがうれしかったよ。
ラファも少しプレッシャーから解放されるかな、って言ってたね。よかった・・・

一番肝心なことを書き忘れてました

ラファ 優勝おめでとう


魅力いっぱいの赤土でのラファはまた来年までお預けだね

クレーの女神さま、ラファを長く愛して下さいね

もう今日から、始まってる

ラファは早速今日から練習・・・

怪我なく、頑張ってねラファ


2011年06月05日
Roland Garros Vol.9
ラファの試合の大会中は、現地の天気チェックは欠かせない。
予報通り、パリは雨
・・・。
予報に律義に従わなくていいからね~パリのお天気
ラファ対フェデラーの25回目の対戦が、無事に行われますように
男子シングルス決勝
は、日本時間22時から
。
今回正直に言ってこの二人の対戦が見られると思っていなかった。
本当に楽しみにしている。記録云々よりも、心と技と全てのもののぶつかり合いを・・・
明日の月曜日も今のところ、雨の予報。
やっぱりテルテルさんにお願いしよう

青空の元でラファとロジャーの素晴らしい試合が見たいです
。
去年もファイナルで、試合開始頃に晴れてきたっけ、そう言えば
今、何だか静かな、心地よい緊張感の中で待っている二人の試合。また感動いっぱいのプレーを見せてね、ロジャー&ラファ
もちろん、願うはラファの・・・
VAMOS RAFA
そして私たちも・・・
P・S Vol9の9はラファらしく苦しみの末に喜びを掴むにふさわしいはず・・・(と何でも都合のよい方に解釈
)
予報通り、パリは雨

予報に律義に従わなくていいからね~パリのお天気

ラファ対フェデラーの25回目の対戦が、無事に行われますように

男子シングルス決勝


今回正直に言ってこの二人の対戦が見られると思っていなかった。
本当に楽しみにしている。記録云々よりも、心と技と全てのもののぶつかり合いを・・・

明日の月曜日も今のところ、雨の予報。
やっぱりテルテルさんにお願いしよう


青空の元でラファとロジャーの素晴らしい試合が見たいです

去年もファイナルで、試合開始頃に晴れてきたっけ、そう言えば

今、何だか静かな、心地よい緊張感の中で待っている二人の試合。また感動いっぱいのプレーを見せてね、ロジャー&ラファ

もちろん、願うはラファの・・・

VAMOS RAFA


P・S Vol9の9はラファらしく苦しみの末に喜びを掴むにふさわしいはず・・・(と何でも都合のよい方に解釈

2011年06月04日
Roland Garros Vol.8
昨日のRG、SF2試合は本当に見ごたえがありました。
昨夜21時過ぎから早朝までの応援となりました。
さすが世界のトップ4ですね
その技や駆け引きに唸らされ、感動しっぱなしの幸せな観戦三昧でした
①ラファ vs マレー 6-4、7-5、6-4
②フェデラー vs ジョコビッチ7-6(5)、6-3,3-6、7-6(5)

赤土に躍動するラファ
抜群のディフェンス力を誇る二人のラリーにハラハラしつつも魅せられて・・・
。
勝敗を分けたのはラファのここぞでの決定力だったのかしら。

足首の怪我を抱えつつも粘りのプレーを見せてくれたマレー、ありがとう
。
自国でプレッシャーのかかるWBがまたすぐですね。
しっかり足首を治してね
。
そして・・・

ラファ~
やっぱりラファには赤土が一番似合うよ
誕生日のお祝いをしてもらってよかったね
花火は吹き消せないけどね
王者ロジャーはまたまた進化してましたね
。
ジョコビッチもずっと勝ち続けてきて、いい試合をありがとう
№1が見えて来た時、また勝ち続けることのプレッシャーは、ロジャーやラファにしか分からないことなのかも・・・
。
選手たちは、色んな思いを共有してよきライバルであり、テニスファミリーの仲間でもあるんでしょうね。
だからお互いに尊敬し合えるんでしょう
。
ランキングや勝敗を越えてロジャーとジョコビッチの試合を見てる時が有りました。
ファイナルまでラファを応援できることが本当にうれしい
ラファ、無心でそして愛するテニスを心から楽しんでプレーしてね

VAMOS RAFA
そして私たちも
昨夜21時過ぎから早朝までの応援となりました。
さすが世界のトップ4ですね

その技や駆け引きに唸らされ、感動しっぱなしの幸せな観戦三昧でした

①ラファ vs マレー 6-4、7-5、6-4
②フェデラー vs ジョコビッチ7-6(5)、6-3,3-6、7-6(5)

赤土に躍動するラファ

抜群のディフェンス力を誇る二人のラリーにハラハラしつつも魅せられて・・・

勝敗を分けたのはラファのここぞでの決定力だったのかしら。

足首の怪我を抱えつつも粘りのプレーを見せてくれたマレー、ありがとう

自国でプレッシャーのかかるWBがまたすぐですね。
しっかり足首を治してね

そして・・・

ラファ~



誕生日のお祝いをしてもらってよかったね

花火は吹き消せないけどね


王者ロジャーはまたまた進化してましたね

ジョコビッチもずっと勝ち続けてきて、いい試合をありがとう

№1が見えて来た時、また勝ち続けることのプレッシャーは、ロジャーやラファにしか分からないことなのかも・・・

選手たちは、色んな思いを共有してよきライバルであり、テニスファミリーの仲間でもあるんでしょうね。
だからお互いに尊敬し合えるんでしょう

ランキングや勝敗を越えてロジャーとジョコビッチの試合を見てる時が有りました。
ファイナルまでラファを応援できることが本当にうれしい

ラファ、無心でそして愛するテニスを心から楽しんでプレーしてね


VAMOS RAFA


2011年06月03日
Roland Garros Vol.7☆





今年も誕生日をRGで迎えられてよかったね


益々のラファの幸せに願いを込めて


少年の心を持った素敵な大人の男性になりましたね




コノヨロコビヨウ・・・カワイイナァ




①

②Djokovic vs Federer
どちらも見逃せない白熱した試合になりそう


ソダーリンとのQFで自分のプレーができたラファに、もう迷いはない

VAMOS RAFA

私たちも一歩ずつ

2011年06月01日
Roland Garros Vol.6
今日から6月。日本は雨の季節ですね
お日様の力はすごいなと思う
。青空を見るだけで、ほのぼの幸せな気持ちになれるのだから
とはいえ、雨が降らないのもまた困りもの。
「恵みの雨」や「雨降って地固まる」など、農耕民族の日本人には、雨もまたなくてはならない、大切なもの
雨音を聞きながらの読書もまた至福の時ですね
。
テニスだって同じである(話が急に飛ぶ。そしてやはり・・・
)。
ああ、書き忘れ・・・
晴れの日もあれば曇りや雨の日もある。
去年のクレーシーズンからのラファが快晴だったから、今がちょっと曇って見えるけど、雲の上にはいつも太陽が輝いてる
。
止まない雨はないよ~ラファ
もがき苦しみながら、日々努力し、自分の弱さをを会見で素直に語るラファを見てますます好きになりました
。
まだラファのこと、好きになれるんだ。
ラファへの愛は∞
記者のみなさんもラファの人間性に(もちろん、テニスへの姿勢にもでしょうね)魅せられてましたね。
ラファがひた向きに頑張ってる姿にいつもどれだけ励まされていることか
少しずつ前進してる。今の努力は必ず次に繋がっていくはず
。
今日もまた愛をこめて応援します
どこまでもラファと一緒だよ
QF2試合
フィリップ・シャトリエ21時試合開始
②ラファ vs R・Soderling・・・22:30以降23:00頃?
この二人は、2009年から3年連続でRGで対戦。対戦成績はラファの5勝2敗。7回の内、GSで5回の対戦が有る。
ラファがメラメラ燃えて調子を上げるには、不足のない相手だ
スザンヌ・ランラン21時試合開始
②A・Murray vs J・I・Chela・・・22:30以降23:00頃?

まだまだ上がるもん、ギア~


日本もまた少しずつ・・・

お日様の力はすごいなと思う


とはいえ、雨が降らないのもまた困りもの。
「恵みの雨」や「雨降って地固まる」など、農耕民族の日本人には、雨もまたなくてはならない、大切なもの

雨音を聞きながらの読書もまた至福の時ですね

テニスだって同じである(話が急に飛ぶ。そしてやはり・・・



去年のクレーシーズンからのラファが快晴だったから、今がちょっと曇って見えるけど、雲の上にはいつも太陽が輝いてる

止まない雨はないよ~ラファ

もがき苦しみながら、日々努力し、自分の弱さをを会見で素直に語るラファを見てますます好きになりました

まだラファのこと、好きになれるんだ。
ラファへの愛は∞

記者のみなさんもラファの人間性に(もちろん、テニスへの姿勢にもでしょうね)魅せられてましたね。
ラファがひた向きに頑張ってる姿にいつもどれだけ励まされていることか

少しずつ前進してる。今の努力は必ず次に繋がっていくはず

今日もまた愛をこめて応援します

どこまでもラファと一緒だよ

QF2試合

②ラファ vs R・Soderling・・・22:30以降23:00頃?
この二人は、2009年から3年連続でRGで対戦。対戦成績はラファの5勝2敗。7回の内、GSで5回の対戦が有る。
ラファがメラメラ燃えて調子を上げるには、不足のない相手だ


②A・Murray vs J・I・Chela・・・22:30以降23:00頃?

まだまだ上がるもん、ギア~



日本もまた少しずつ・・・
