2011年07月17日
クレーの2大会と女子ワールドカップと・・・
今日はクレーの2大会のファイナルがある
。
ひとつはドイツのMercedesCup(ATP250)。17日23:00~
。
JC・FERRERO(85位) vs Pablo ANDUJAR(55位)・・・対戦成績はANDUJARの1勝0敗(2007年、バルセロナでJCのリタイアでの勝利)。
怪我から復帰の元ナンバー1、JCと勢いのあるANDUJAR・・・今度はきっといい試合になるね
もうひとつは、スウェーデンのSkiStar Swedish Open(ATP250)。21:00~
。
R・Soderling(5位) vs D・Ferrer(6位)・・・対戦成績は Soderlingの9勝4敗。直近では昨年のATPファイナル以来(Soderlingの勝利)。
ランキングも近く、ポイント差も少ない二人。昨夜のSFも快勝のSoderling は、地元の大会でチャリティーも行い、気合が入ってることだろう
。
接戦のいい試合になりそうな予感
。
二つのファイナルでスペイン選手が3人残ってるのは、さすがだね、うれしいな

緑のカーテンも2階に届くまでに(ゴーヤが見にくいですが
)
粘りのバモの真骨頂、モロヘイヤ
毎日ひとつずつのペースで
この他、ピーマン、サラダ菜、落花生(ほぼ観賞用)、ミョウガなどを栽培中・・・
。
家庭菜園初心者ですが、楽しいですね

虹・・・色のバーム・クーヘンだ・・・
大きな虹を見たいなぁ
日本中にかかるくらいの・・・。
台風6号が接近していますね
。どうか大きな被害がありませんように・・・
。
みなさん、お気を付け下さい
・・・ラファの眩しい笑顔に早く会いたいな

16日チャリティーゴルフ大会・・・ラファ
Ultima Hora より
18日AM3:45~ですね。女子W杯
ぜひ優勝を
がんばれ、なでしこジャパン

ひとつはドイツのMercedesCup(ATP250)。17日23:00~

JC・FERRERO(85位) vs Pablo ANDUJAR(55位)・・・対戦成績はANDUJARの1勝0敗(2007年、バルセロナでJCのリタイアでの勝利)。
怪我から復帰の元ナンバー1、JCと勢いのあるANDUJAR・・・今度はきっといい試合になるね

もうひとつは、スウェーデンのSkiStar Swedish Open(ATP250)。21:00~

R・Soderling(5位) vs D・Ferrer(6位)・・・対戦成績は Soderlingの9勝4敗。直近では昨年のATPファイナル以来(Soderlingの勝利)。
ランキングも近く、ポイント差も少ない二人。昨夜のSFも快勝のSoderling は、地元の大会でチャリティーも行い、気合が入ってることだろう

接戦のいい試合になりそうな予感

二つのファイナルでスペイン選手が3人残ってるのは、さすがだね、うれしいな


緑のカーテンも2階に届くまでに(ゴーヤが見にくいですが






この他、ピーマン、サラダ菜、落花生(ほぼ観賞用)、ミョウガなどを栽培中・・・

家庭菜園初心者ですが、楽しいですね


虹・・・色のバーム・クーヘンだ・・・

大きな虹を見たいなぁ

台風6号が接近していますね


みなさん、お気を付け下さい

・・・ラファの眩しい笑顔に早く会いたいな


16日チャリティーゴルフ大会・・・ラファ



ぜひ優勝を


2011年07月13日
ラファ待ち時間は緩やかに・・・
ラファの楽しげなオフ写真に癒され(ラファやトップ選手には、完全OFFはないのですよねぇ
)つつ、追いかけられずにゆっくりしてほしいなといつも思う。
なので、写真は自粛中・・・
。
ラファは踵や膝のケアは無事に終わったかしら?
順調に行けば、16日はゴルフで17日からは練習ですね
。
元気なテニスラファを楽しみに待ちたいな
。
さてATPのツアーでは、今
MercedesCup (ドイツ)と
SkiStar Swedish Open (スウェーデン)が開催中
。
MercedesCupは、ライスともない・・・
。
今日は、先日デ杯でダブルスで健闘した、マルセルやモンタ~二ェス(D・チャンピオン
)の試合も組まれてる。
マルセルは、M・ロペちゃんとのダブルスも
みんな頑張って欲しいな
ツアーカレンダーを改めて見たら、クレーの大会は9月のBucharest(ルーマニア )まであるんですね。
ラファ出場大会中心観戦のため、全米の後まで
があるとは知りませんでした。
美形は難しい・・・
(誰とは言わないけど)個性的な方の方が描きやすいですね
とても本人には見せられません
。
おばさんになってしまった◯枝さんを始め、みなさんごめんなさ~い
。
ご愛嬌・・・と云うことで
今晩はサッカーの女子ワールド・カップの準決勝、日本対スウェーデン戦がありますね
。
日本時間14日AM3:45キック・オフですね
。
頑張れ
なでしこジャパン
・・・暑さに負けず私たちも・・・

なので、写真は自粛中・・・

ラファは踵や膝のケアは無事に終わったかしら?
順調に行けば、16日はゴルフで17日からは練習ですね

元気なテニスラファを楽しみに待ちたいな

さてATPのツアーでは、今



MercedesCupは、ライスともない・・・

今日は、先日デ杯でダブルスで健闘した、マルセルやモンタ~二ェス(D・チャンピオン

マルセルは、M・ロペちゃんとのダブルスも

みんな頑張って欲しいな

ツアーカレンダーを改めて見たら、クレーの大会は9月のBucharest(ルーマニア )まであるんですね。
ラファ出場大会中心観戦のため、全米の後まで


美形は難しい・・・

(誰とは言わないけど)個性的な方の方が描きやすいですね

とても本人には見せられません

おばさんになってしまった◯枝さんを始め、みなさんごめんなさ~い

ご愛嬌・・・と云うことで

今晩はサッカーの女子ワールド・カップの準決勝、日本対スウェーデン戦がありますね

日本時間14日AM3:45キック・オフですね

頑張れ




2011年07月08日
DAVIS CUP QF☆USA vs Spain
WBのファイナルから今日で5日・・・。
もうなのかまだなのか
?そして今日は、スペイン対アメリカのデ杯のQF初日
。
それにしても、やっぱり時差14時間は厳しいですね
。
震災の影響で家人の仕事が(しばらく)木金休みになり、家族の全員が休みの日は一日もない・・・
。
慣れるまでのことですが(被災地の方のことを思えば・・
)はっきりした休みがあるのはありがたい事なんだなぁ。
と云う訳で
リアルタイムでの応援は無理かもですが、VAMOS エスパニョール

Photo by Matthew Stockman/Getty Images)
デ杯の赤いパーカーはスペイン選手を益々素敵に見せるね
R1・・・日本時間9日AM4:00~。フェリは対フィッシュに2勝3敗
R2・・・ダビィは対ロディックに4勝3敗
ダビィは対フィッシュに3勝4敗
フェリはロディックに1勝7敗・・・ばもばも~す
地元の利やインドアハードもなんのその
チームワーク抜群の粘りのエスパニョ~ルは、きっとやってくれますとも
マルセルにも出番があるといいな
海の似合うあの子もマヨルカから応援してるよ~


ラファは海の子
元気の源はやはり海・・・
そして明日は楽天オープンのチケット発売日。こっちもどきどき~
私たちも少しずつ・・・
もうなのかまだなのか


それにしても、やっぱり時差14時間は厳しいですね

震災の影響で家人の仕事が(しばらく)木金休みになり、家族の全員が休みの日は一日もない・・・

慣れるまでのことですが(被災地の方のことを思えば・・

と云う訳で



Photo by Matthew Stockman/Getty Images)
デ杯の赤いパーカーはスペイン選手を益々素敵に見せるね


R1・・・日本時間9日AM4:00~。フェリは対フィッシュに2勝3敗

R2・・・ダビィは対ロディックに4勝3敗

ダビィは対フィッシュに3勝4敗

フェリはロディックに1勝7敗・・・ばもばも~す

地元の利やインドアハードもなんのその

チームワーク抜群の粘りのエスパニョ~ルは、きっとやってくれますとも

マルセルにも出番があるといいな

海の似合うあの子もマヨルカから応援してるよ~



ラファは海の子


そして明日は楽天オープンのチケット発売日。こっちもどきどき~

私たちも少しずつ・・・

2011年07月04日
白と緑のWBその10☆
さようならWB。13日間熱戦をありがとう
・・・また来年まで
。
WB男子ファイナル
ジョコビッチ vs ラファ 6-4 6-1 1-6 6-3
ジョコビッチ、WB初優勝おめでとう
ラファ、準優勝おめでとう
そして今日7月4日付けで
初のナンバー1、ジョコビッチおめでとう

ロジャーとラファが2004年2月~2011年の昨日まで、約7年5ヶ月守ってきたNo.1の座をついに射止めましたね。
今まで、二人の下でずいぶん悔しい思いをしてきたことでしょう。
全く悔しくないといったら嘘になるけど
、おめでとうと言いたいです
。
ラファが生涯GSを成し遂げた全米でもコートを越えてお祝いに来てくれたジョコビッチ。
今度はラファがお祝いを言う番ですね。
本当にその努力に頭が下がります。
今日は(しばらくは)思う存分ご両親やチームジョコと喜びに浸ってくださいね
。
ファイナルを振り返って・・・
ファイナルは、二人ともミスのない良いプレーで始まった。
そして、ジョコビッチキープで迎えた第10ゲームに試合が動いた。
ラファはプレッシャーの掛かるサービスゲームで、ブレイクされる。
サーブのいいジョコビッチと対戦するときはラファにアドバンテージがほしい。
ラファ、これからはコイントスでサービスを取って試合を進めた方がいいのかも・・・。
2セット目は悪夢の様だった
。
後がない3セット目をラファは良く気持ちを切り替えて取ったと思う。
タラレバだが、4セット目の1ゲーム目、ジョコビッチのサービスゲームををブレイクできなかったのが、今後の試合を暗示するかの様だった
。
ラファ、肝心なところで力みが出たり、ポイントが取れない
。
ジョコビッチのリターンからの攻撃はラファを上回っていたね。
第8ゲーム、DFやネットにかけたりでブレイクされたラファ。・・・ラファのメンタルが対ジョコに持ち堪えられなかった瞬間・・・
。
第9ゲーム30オールで、ラファブレイクに一縷の望みをかけたのもつかの間・・・。
ジョコビッチのメンタルはWBファイナルでも、優勝を前にしても崩れなかった。
願わくばフルセットまでと・・・
。
今日の試合でまたジョコビッチの勝ち続けて来た自信を強く感じました。
ラファが一番わかってるでしょうね。今日の敗因。
勿論メンタルだけじゃなく、例え足が万全でも今のジョコビッチには、勝てなかったと思いました
。
ただ同じ相手に5連敗して黙ってるラファじゃありません
。
ここからがラファの挑戦です
。
1位のプレッシャーもなくなり、チャレンジャーの精神でどうか打倒ジョコ(いいえ、他にもみんな強くなってきているし)をモチベーションにまたラファのテニスを向上させてね。
そして益々強くなってね。
これからのテニス界はジョコとラファとロジャーとマレーの四つ巴???
ハードルは高いほどやりがいがあるよね、ラファは
ラファならそれができると信じているよ
まずはしっかり足の(かかとと膝の)検査と治療をしてね。
そして心身ともにしっかりゆっくりケアしたら、また一歩ずつラファらしく頑張ってね
。
私は、人間らしいラファが大好き(ナーバスになるところも含めて)
。
みなさんも
ですね
北米ハードからクレー、そしてWBまで怒涛の約4ヶ月、ラファ沢山の夢をありがとう
。
いつも一緒に応援して下さるみなさんに感謝です
。
真夜中に勢いで書いています。感情の高ぶりなどで誤字脱字などありましたらお許しを。そして乱筆乱文、長々と失礼しました。
VAMOS ラファ私たちも少しずつ・・・
。
ここにはみんなのラファへの愛
がいっぱいに詰まってるよ、ラファ


WB男子ファイナル

ジョコビッチ vs ラファ 6-4 6-1 1-6 6-3
ジョコビッチ、WB初優勝おめでとう

ラファ、準優勝おめでとう

そして今日7月4日付けで



ロジャーとラファが2004年2月~2011年の昨日まで、約7年5ヶ月守ってきたNo.1の座をついに射止めましたね。
今まで、二人の下でずいぶん悔しい思いをしてきたことでしょう。
全く悔しくないといったら嘘になるけど


ラファが生涯GSを成し遂げた全米でもコートを越えてお祝いに来てくれたジョコビッチ。
今度はラファがお祝いを言う番ですね。
本当にその努力に頭が下がります。
今日は(しばらくは)思う存分ご両親やチームジョコと喜びに浸ってくださいね


ファイナルは、二人ともミスのない良いプレーで始まった。
そして、ジョコビッチキープで迎えた第10ゲームに試合が動いた。
ラファはプレッシャーの掛かるサービスゲームで、ブレイクされる。
サーブのいいジョコビッチと対戦するときはラファにアドバンテージがほしい。
ラファ、これからはコイントスでサービスを取って試合を進めた方がいいのかも・・・。
2セット目は悪夢の様だった

後がない3セット目をラファは良く気持ちを切り替えて取ったと思う。
タラレバだが、4セット目の1ゲーム目、ジョコビッチのサービスゲームををブレイクできなかったのが、今後の試合を暗示するかの様だった

ラファ、肝心なところで力みが出たり、ポイントが取れない

ジョコビッチのリターンからの攻撃はラファを上回っていたね。
第8ゲーム、DFやネットにかけたりでブレイクされたラファ。・・・ラファのメンタルが対ジョコに持ち堪えられなかった瞬間・・・

第9ゲーム30オールで、ラファブレイクに一縷の望みをかけたのもつかの間・・・。
ジョコビッチのメンタルはWBファイナルでも、優勝を前にしても崩れなかった。
願わくばフルセットまでと・・・

今日の試合でまたジョコビッチの勝ち続けて来た自信を強く感じました。
ラファが一番わかってるでしょうね。今日の敗因。
勿論メンタルだけじゃなく、例え足が万全でも今のジョコビッチには、勝てなかったと思いました

ただ同じ相手に5連敗して黙ってるラファじゃありません

ここからがラファの挑戦です

1位のプレッシャーもなくなり、チャレンジャーの精神でどうか打倒ジョコ(いいえ、他にもみんな強くなってきているし)をモチベーションにまたラファのテニスを向上させてね。
そして益々強くなってね。
これからのテニス界はジョコとラファとロジャーとマレーの四つ巴???
ハードルは高いほどやりがいがあるよね、ラファは


ラファならそれができると信じているよ

まずはしっかり足の(かかとと膝の)検査と治療をしてね。
そして心身ともにしっかりゆっくりケアしたら、また一歩ずつラファらしく頑張ってね

私は、人間らしいラファが大好き(ナーバスになるところも含めて)

みなさんも


北米ハードからクレー、そしてWBまで怒涛の約4ヶ月、ラファ沢山の夢をありがとう

いつも一緒に応援して下さるみなさんに感謝です

真夜中に勢いで書いています。感情の高ぶりなどで誤字脱字などありましたらお許しを。そして乱筆乱文、長々と失礼しました。
VAMOS ラファ私たちも少しずつ・・・





















2011年07月03日
白と緑のWBその9☆
美しかった芝も選手の健闘を刻み、貫禄を増し
WBも残すは1日となった。
男子準決勝を見直しながら、改めて芝でのラファのプレーを美しいと思った。
只今ラファはWBで20連勝中
・・・この記録は明日更新される・・・予定
。・・・夜中に更新したので、今日ですね
ラファのWBの成績(順位は当時のもの)
2003年(17歳)3回戦 対P・Srichaphan (11位)
2004年(18歳)欠場
2005年(19歳)2回戦 対ミューラー(69位)
2006年(20歳)決勝 対フェデラー(1位)
2007年(21歳)決勝 対フェデラー(1位)
2008年(22歳)優勝 対フェデラー(1位)
2009年(23歳)欠場
2010年(24歳)優勝 対ベルディヒ(13位)
2011年(25歳)

対ジョコビッチ(2位)・・・ぜひぜひ~


初出場で3回戦進出も、今思えばラファには芝が合っている
ってことだと思う。
2005年、RG優勝後「・・・芝でも優勝したい。進化しなきゃならないからすぐには無理だけど・・・。」と言っていたラファ。
その翌年から、今年も含めて出場した5年間は全て決勝進出
。
ラファには居心地のいい、好きなサーフェスなんでしょうね
。

無邪気な笑顔に説明は要らないね
足の素晴らしい筋肉と可愛い口元
ママに叱られた子供の様

ラファ対ジョコビッチ、今年5度目の対戦は、22:00開始
二人のファイナルへの思いは、対照的だ。
勝利への自信を口にするジョコビッチと相手への敬意を表し、ベストを尽くすのみと内に秘めた闘志が謙虚で素敵なラファ
夢だったナンバー1の座を明日付のランキングで初めて手にするジョコビッチ・・・おめでとう
・・・は、プレッシャーから解放されSFまでとは違い、プレーも自信と伸びやかさが出てきそう。
方やラファは、足の怪我を集中力に変え今年の連敗を無心でチャレンジャーの気持ちで止めてくれる
。そう信じている
七夕に願いを込めて
VAMOS ラファ
私たちも少しずつ

男子準決勝を見直しながら、改めて芝でのラファのプレーを美しいと思った。
只今ラファはWBで20連勝中




2003年(17歳)3回戦 対P・Srichaphan (11位)
2004年(18歳)欠場
2005年(19歳)2回戦 対ミューラー(69位)
2006年(20歳)決勝 対フェデラー(1位)
2007年(21歳)決勝 対フェデラー(1位)

2009年(23歳)欠場

2011年(25歳)






初出場で3回戦進出も、今思えばラファには芝が合っている

2005年、RG優勝後「・・・芝でも優勝したい。進化しなきゃならないからすぐには無理だけど・・・。」と言っていたラファ。
その翌年から、今年も含めて出場した5年間は全て決勝進出

ラファには居心地のいい、好きなサーフェスなんでしょうね


無邪気な笑顔に説明は要らないね






ラファ対ジョコビッチ、今年5度目の対戦は、22:00開始

二人のファイナルへの思いは、対照的だ。
勝利への自信を口にするジョコビッチと相手への敬意を表し、ベストを尽くすのみと内に秘めた闘志が謙虚で素敵なラファ

夢だったナンバー1の座を明日付のランキングで初めて手にするジョコビッチ・・・おめでとう


方やラファは、足の怪我を集中力に変え今年の連敗を無心でチャレンジャーの気持ちで止めてくれる




VAMOS ラファ




2011年07月01日
白と緑のWBその8☆
今日から7月
2011年も後半に入りました。こうやって月日の流れを感じられるのってありがたいことですね。
特別なこともうれしいけど、平凡な毎日を過ごせることが、心にはとても大切。
頑張れるのは、家族や周りの方々との日々の何気ない会話ややりとりがあればこそ・・・。
テニス選手は(他のスポーツ選手やその他色んな職業の方にもでしょうが)より一層身に染みて感じてるのでしょう。
笑顔いっぱいのラファやマレーもそういう意味では、WBはとても過ごしやすく、快適な大会なんでしょうね
。
コート外では、どの選手もたくさんリラックスして欲しいですね
。

朝顔、ヘチマ、瓢箪に続き、今年の緑のカーテンはゴーヤです。まだ赤ちゃん・・・
植物が育つのは土と水と光・・・そしてひとしおの愛情かな
。
ラファの勝利にも心技体+みんなの応援ですね

ラファが集中して良いプレーが出来ますように(できるだけ短時間で)
そして試合後の笑顔を見たい 
1試合目も見逃せませんね。
どちらが勝ってもラファはラファのプレーを貫いて

VAMOS ラファ
私たちも少しずつ・・・

2011年も後半に入りました。こうやって月日の流れを感じられるのってありがたいことですね。
特別なこともうれしいけど、平凡な毎日を過ごせることが、心にはとても大切。
頑張れるのは、家族や周りの方々との日々の何気ない会話ややりとりがあればこそ・・・。
テニス選手は(他のスポーツ選手やその他色んな職業の方にもでしょうが)より一層身に染みて感じてるのでしょう。
笑顔いっぱいのラファやマレーもそういう意味では、WBはとても過ごしやすく、快適な大会なんでしょうね

コート外では、どの選手もたくさんリラックスして欲しいですね


朝顔、ヘチマ、瓢箪に続き、今年の緑のカーテンはゴーヤです。まだ赤ちゃん・・・

植物が育つのは土と水と光・・・そしてひとしおの愛情かな

ラファの勝利にも心技体+みんなの応援ですね


ラファが集中して良いプレーが出来ますように(できるだけ短時間で)


1試合目も見逃せませんね。
どちらが勝ってもラファはラファのプレーを貫いて


VAMOS ラファ

