2011年11月27日
まよちゃんのWTF便り
WTFも決勝を残すのみとなりました。
フェデラーvsツォンガ・・・28日AM2:30以降
WTFファイナルに相応しい試合を期待します
ラファはといえば、仲間と一緒にすでに練習中ですね。

仲良しピコのおしりをムギュ

会いたかったよ~の二人
の写真をごらんになり、癒された方も多いと思います そんなところへいつもコメントを下さるまよちゃんが出来立てほやほや~の写真を送って下さいました。

試合前、指の手当をしてもらうラファ

お決まりのチューチュータイム

キリッと緊張感のある横顔

見てますねぇ

青い光に浮かび上がるラファの
ここまでは、フィッシュ戦のラファ
ここから下はまよちゃんのコメントです。

O2アリーナのエントランスのラファポスター

O2アリーナ、ATPショップのラファポスター

ウィンブルドンテニス博物館に飾られた若かりしラファ

センターコート 上からライトで照らして芝を管理しています。スコアボードは、去年の決勝のままですね。

ウィンブルドン18番コート、あのイズナーとマウーの試合が行われたコートです*18番に訂正しましたm(__)m

ロジャー戦のラファ

建物内に飾られた歴代のチャンピオンの写真
WTFの会場の雰囲気が伝わってきます。ラファの息づかいも感じられますね
デ杯前にラファのWTFを振り返ることが出来ました。ありがとうございました
。
フェデラーvsツォンガ・・・28日AM2:30以降
WTFファイナルに相応しい試合を期待します

ラファはといえば、仲間と一緒にすでに練習中ですね。

仲良しピコのおしりをムギュ


会いたかったよ~の二人

の写真をごらんになり、癒された方も多いと思います そんなところへいつもコメントを下さるまよちゃんが出来立てほやほや~の写真を送って下さいました。


試合前、指の手当をしてもらうラファ


お決まりのチューチュータイム


キリッと緊張感のある横顔

見てますねぇ


青い光に浮かび上がるラファの




O2アリーナのエントランスのラファポスター

O2アリーナ、ATPショップのラファポスター

ウィンブルドンテニス博物館に飾られた若かりしラファ

センターコート 上からライトで照らして芝を管理しています。スコアボードは、去年の決勝のままですね。

ウィンブルドン18番コート、あのイズナーとマウーの試合が行われたコートです*18番に訂正しましたm(__)m

ロジャー戦のラファ

建物内に飾られた歴代のチャンピオンの写真
WTFの会場の雰囲気が伝わってきます。ラファの息づかいも感じられますね

デ杯前にラファのWTFを振り返ることが出来ました。ありがとうございました

2011年11月25日
Good bye ラファのWTF !
3試合の早朝応援(
からみて)でラファはWTFを去ることになった。
ラファvsツォンガ・・・6-7(2),6-4,3-6
まずは、ラファお疲れ様でした。
この試合に勝ったほうがSFに進出。ツォンガはアグレッシブで気力漲ってましたね
。
サーブよし、ショットはパワフル、ネットプレーも冴えてました。

久しぶりに見たラファの足上げVAMOS
ラファは、と云えば2戦目までよりは戦う気持ちが出ていたような・・・
。
パッシングショットも何本か決まり、UEを怖れず攻めていた時も(2セット目は)・・・
。
ただツォンガのサービスゲームで(特に2ndサーブ)やっぱり攻めきれず、返すだけの様にも見えました。
幾つかの惜しいショットも(力みが出てのエラー)決まっていれば・・・・(は言いません)
。
試合後の会見でのラファの言葉は、ズシーンと来た
そして受け止めたよ
。
・・・USオープン以来、試合に対するモチベーションが少し(だよね
ラファ)低下してる・・・。今シーズンは、タフな年だった(ファンも痛みを分かち合ったよ)・・・。勝ちたいと思いすぎる・・・負けてしまうんじゃという不安の裏返し・・・も感じていたんだね。
自信の欠如とフットワークが前ほどでないこと(心身は一体だよね)・・・because my mind wasn’t perfect, so the reaction was late・・・・
ラファの心、VAMOS
オープンに自分の思いを語るラファの正直さ、自分を強く大きく見せようとしないところは素敵だと思う
。
今まで聞いたことがなかったテニスへのモチベーションが下がってる・・・の言葉はああ、やっぱりなの気持が強いが、これを話したことで、ラファはきっと今シーズンの自分の状態を整理して、2012年へまたメラメラ燃えて・・・My motivation I hope the same・・・帰ってくるぞ、という決意の表れだと思いたい。
ラファもきっぱり話したことで(自身が言ってる様に)・・沢山一生懸命に練習して、テニスのことを考える時間を持ちたい・・・きっと少しずつ結果が出てくると思うし、ラファファンは気が長いからね
。
解決策は模索中?・・・メンタルセラピストが必要なのか(是非お願いしたいな)、専属でなくていいから、ラファのプエーをみてくれる新しいコーチをつけるのもいいと思うし、そしてトニに少しラファのことを他のプレーヤーと比べてここが足りない、劣ってると話すのを控えてもらいたいな
。
・・・ と、私が個人的に勝手に思ってるだけで、
ラファもチームNadalもきっと2012年、ラファの新しいスタートへ向けて動き出してると思う。
今日の(出ない力を)振り絞り、自分を奮い立たせ・・・でも不安が勝り・・・そんな風にプレーしてるように見えたらファ。

会場を去るラファ、これは悔しさの表れだよね
。
苦しい表情から、今の自分と正面から戦ってるラファを見て、益々好きになりました。
だってファンなんですもの

ラファの見つめてるのは、まだまだ続くテニス人生だね

基本に忠実に(腰をしっかり落としてる)、沢山の練習をし、多くの試合を戦ってきたラファ。
身体の本当のところは、ラファ本人しかわからないから、私にできるのはラファの健康を祈るだけ
地元の神社でラファの心身の健康とデ杯での優勝を祈願してきました。
コツコツ努力できるラファは、いつだって私のお手本で、永遠のアイドルです。そして、テニスの神様だって、きっとね
。
そして、心も身体も疲れた中で、来日してファイナルまで残ってくれたことに改めて感謝します。
さぁ、みんなが待つスペインへ・・・
デ杯で会えるのを楽しみにしているよ
長々と思いつくままに書いてしまいました。お読み下さり、ありがとうございます。
さぁ、WTFもいよいよ今日でSFリストが出揃いますね。
Aグループ3戦目
23時以降・・・ジョコビッチvsティプサレビッチ
5時以降・・・ダビィvsベルディヒ
ジョコビッチとベルディヒは共にSF進出がかかってますね。
リラックスして観戦を楽しもうと思います
。
後はダビィに託します~
VAMOS ダビィ

ラファvsツォンガ・・・6-7(2),6-4,3-6
まずは、ラファお疲れ様でした。
この試合に勝ったほうがSFに進出。ツォンガはアグレッシブで気力漲ってましたね

サーブよし、ショットはパワフル、ネットプレーも冴えてました。

久しぶりに見たラファの足上げVAMOS

ラファは、と云えば2戦目までよりは戦う気持ちが出ていたような・・・

パッシングショットも何本か決まり、UEを怖れず攻めていた時も(2セット目は)・・・

ただツォンガのサービスゲームで(特に2ndサーブ)やっぱり攻めきれず、返すだけの様にも見えました。
幾つかの惜しいショットも(力みが出てのエラー)決まっていれば・・・・(は言いません)

試合後の会見でのラファの言葉は、ズシーンと来た


・・・USオープン以来、試合に対するモチベーションが少し(だよね

自信の欠如とフットワークが前ほどでないこと(心身は一体だよね)・・・because my mind wasn’t perfect, so the reaction was late・・・・


オープンに自分の思いを語るラファの正直さ、自分を強く大きく見せようとしないところは素敵だと思う

今まで聞いたことがなかったテニスへのモチベーションが下がってる・・・の言葉はああ、やっぱりなの気持が強いが、これを話したことで、ラファはきっと今シーズンの自分の状態を整理して、2012年へまたメラメラ燃えて・・・My motivation I hope the same・・・帰ってくるぞ、という決意の表れだと思いたい。
ラファもきっぱり話したことで(自身が言ってる様に)・・沢山一生懸命に練習して、テニスのことを考える時間を持ちたい・・・きっと少しずつ結果が出てくると思うし、ラファファンは気が長いからね

解決策は模索中?・・・メンタルセラピストが必要なのか(是非お願いしたいな)、専属でなくていいから、ラファのプエーをみてくれる新しいコーチをつけるのもいいと思うし、そしてトニに少しラファのことを他のプレーヤーと比べてここが足りない、劣ってると話すのを控えてもらいたいな

・・・ と、私が個人的に勝手に思ってるだけで、

今日の(出ない力を)振り絞り、自分を奮い立たせ・・・でも不安が勝り・・・そんな風にプレーしてるように見えたらファ。

会場を去るラファ、これは悔しさの表れだよね

苦しい表情から、今の自分と正面から戦ってるラファを見て、益々好きになりました。
だってファンなんですもの


ラファの見つめてるのは、まだまだ続くテニス人生だね


基本に忠実に(腰をしっかり落としてる)、沢山の練習をし、多くの試合を戦ってきたラファ。
身体の本当のところは、ラファ本人しかわからないから、私にできるのはラファの健康を祈るだけ

地元の神社でラファの心身の健康とデ杯での優勝を祈願してきました。
コツコツ努力できるラファは、いつだって私のお手本で、永遠のアイドルです。そして、テニスの神様だって、きっとね

そして、心も身体も疲れた中で、来日してファイナルまで残ってくれたことに改めて感謝します。
さぁ、みんなが待つスペインへ・・・

デ杯で会えるのを楽しみにしているよ

長々と思いつくままに書いてしまいました。お読み下さり、ありがとうございます。
さぁ、WTFもいよいよ今日でSFリストが出揃いますね。
Aグループ3戦目
23時以降・・・ジョコビッチvsティプサレビッチ

5時以降・・・ダビィvsベルディヒ
ジョコビッチとベルディヒは共にSF進出がかかってますね。
リラックスして観戦を楽しもうと思います

後はダビィに託します~

VAMOS ダビィ

2011年11月24日
WTFラファの3戦目!
今朝はラファの同胞、フェレールの勝利、SF進出に元気をもらった
。
ラファもきっと勇気づけられたことでしょう

コート上で熱く燃えるラファに会いたい(懐かしの2008年WBファイナルより)
(急いで描いたからラケットが曲がってるけど
)
グループA、3戦目
23時以降 フェデラー vs フィッシュ
5時以降 ラファ vs ツォンガ(対戦成績はラファの6勝2敗)
心配も多いけど、ラファがコートに居る限り、たくさんのエールを送るよ
目指すはSF進出
VAMOS ラファ

ラファもきっと勇気づけられたことでしょう


コート上で熱く燃えるラファに会いたい(懐かしの2008年WBファイナルより)

(急いで描いたからラケットが曲がってるけど

グループA、3戦目


心配も多いけど、ラファがコートに居る限り、たくさんのエールを送るよ

目指すはSF進出


2011年11月23日
まだまだ続くよラファの試合は☆
祝日なので、早朝ですがライブで沢山の方がごらんになったことでしょう。WTF2戦目のラファ対フェデラー。
御存知の通り、フェデラーが6-3、6-0で勝利し、一抜けでSF進出が決定。絶好調ですね、おめでとう
試合を見ながらいろんなことを思っていた。
誰が見てもフェデラーは黄金期を彷彿とさせる(それ以上に進化したかもな)プレーで、まさに今は第2期黄金期なのかもと。

30歳にして、更に向上してるフェデラーから、たくさん刺激をもらい、またチャレンジャーの気持ちでまっすぐ向っていけたらなと。
とは云え、ラファもチャンピオンになりフェデラーの背中を追いかけていた頃とは、状況も精神的にも異なる。

若さでガンガンプレーできた頃とは、体力面でも異なるだろうし、また今年に入ってからの健康面での不安、不調や、負け続けてることから来る自信の揺らぎなど・・・乗り越えなければならないものは多い。
試合後の記者会見でのラファは、いつものベストを尽くすよの言葉を繰り返す。
そしてロジャーへの最大限の敬意も表し、体調はパーフェクトだよ(こういう時はいつもそうじゃないよね^^;)と。
穏やかに丁寧に・・・(でも1戦目も2戦目もとっても疲れて見えたよ、心が。たまには・・・今日は何も言うことはないよ・・・って終わりたいこともあるだろうに)
若い頃から、得意じゃない英語で伝えようと頑張ってきたラファ。
会見もいつも本当に大変だなと想う。毎度同じ事を聞かれて
。お疲れ様です。

しっかり、今の自分を(大会前に余り練習が出来なかったことも、体調不良も)受け止めて(でも言い訳はせずに)ベストを尽くすラファ。
誰よりもラファに惹かれるのは、ラファのそんなところ
穏やかさとテニスへのひたむきさ
あ、それからテニス界No.1と云われてる(多分
)老若男女を魅了するキラッキラの笑顔
ラファの追っかけ(気持は世界中にお伴してるよ)は、永遠にやめられないな
まだまだ続くよ、ラファのテニス人生
そう簡単には、終わらないのだ

2012年を見据えて向上したいと頑張ってるラファ
来年はきっときっといいことたくさんあるよ
ああ、まだ早い
。
3戦目のツォンガ戦、しっかり応援するからね
目指せSF
(もしも
でもデ杯があるさ
)とにかくラファを見守り応援するのみです。
どんなときもラファと共に・・・
目一杯の愛をこめて
御存知の通り、フェデラーが6-3、6-0で勝利し、一抜けでSF進出が決定。絶好調ですね、おめでとう


試合を見ながらいろんなことを思っていた。
誰が見てもフェデラーは黄金期を彷彿とさせる(それ以上に進化したかもな)プレーで、まさに今は第2期黄金期なのかもと。

30歳にして、更に向上してるフェデラーから、たくさん刺激をもらい、またチャレンジャーの気持ちでまっすぐ向っていけたらなと。
とは云え、ラファもチャンピオンになりフェデラーの背中を追いかけていた頃とは、状況も精神的にも異なる。

若さでガンガンプレーできた頃とは、体力面でも異なるだろうし、また今年に入ってからの健康面での不安、不調や、負け続けてることから来る自信の揺らぎなど・・・乗り越えなければならないものは多い。
試合後の記者会見でのラファは、いつものベストを尽くすよの言葉を繰り返す。
そしてロジャーへの最大限の敬意も表し、体調はパーフェクトだよ(こういう時はいつもそうじゃないよね^^;)と。
穏やかに丁寧に・・・(でも1戦目も2戦目もとっても疲れて見えたよ、心が。たまには・・・今日は何も言うことはないよ・・・って終わりたいこともあるだろうに)
若い頃から、得意じゃない英語で伝えようと頑張ってきたラファ。
会見もいつも本当に大変だなと想う。毎度同じ事を聞かれて


しっかり、今の自分を(大会前に余り練習が出来なかったことも、体調不良も)受け止めて(でも言い訳はせずに)ベストを尽くすラファ。
誰よりもラファに惹かれるのは、ラファのそんなところ

穏やかさとテニスへのひたむきさ

あ、それからテニス界No.1と云われてる(多分


ラファの追っかけ(気持は世界中にお伴してるよ)は、永遠にやめられないな

まだまだ続くよ、ラファのテニス人生



2012年を見据えて向上したいと頑張ってるラファ

来年はきっときっといいことたくさんあるよ

ああ、まだ早い

3戦目のツォンガ戦、しっかり応援するからね

目指せSF

(もしも


どんなときもラファと共に・・・


2011年11月22日
WTF・RR2回戦
試合直前の指へのテーピングが暗示してたかのような緒戦だったね、ラファ

今日はちょっと出し惜しみ


勝利直後のラファ、笑顔もなく鬼気迫る紫の炎を感じたよ

ほっとすると共に喜びも爆発
録画でフイッシュとの試合を見て改めて、タフな状態での諦めない姿勢に、あの表情にやっぱりラファが一番素敵と心から思ったのでした

どんなときもファンへの感謝の気持ちは忘れない心優しいラファ
試合直前も、途中も沢山ラファに待たされても、試合後もネット越に声をかけてくれたフイッシュの人柄も素敵だな
。
BグループRR2回戦
ツォンガvsフィッシュ・・・23時以降
ラファvsフェデラー・・・23日(水)5時以降
今日の練習は、トニと25分ほどでまだとても疲れてるというラファ・・・。
今日も世界中からラファに沢山のエールを送るよ~
追記・・・デ杯ファイナルのメンバーが発表されました
ラファ、ダビィ、フェリ&ベルダスコ
WTFの後の大きな楽しみです


今日はちょっと出し惜しみ



勝利直後のラファ、笑顔もなく鬼気迫る紫の炎を感じたよ


ほっとすると共に喜びも爆発

録画でフイッシュとの試合を見て改めて、タフな状態での諦めない姿勢に、あの表情にやっぱりラファが一番素敵と心から思ったのでした


どんなときもファンへの感謝の気持ちは忘れない心優しいラファ

試合直前も、途中も沢山ラファに待たされても、試合後もネット越に声をかけてくれたフイッシュの人柄も素敵だな

BグループRR2回戦


今日の練習は、トニと25分ほどでまだとても疲れてるというラファ・・・。
今日も世界中からラファに沢山のエールを送るよ~




ラファ、ダビィ、フェリ&ベルダスコ

WTFの後の大きな楽しみです

2011年11月20日
WTF初日だ、ラファだ!
長かったよ~。会いたかったよ~。コートの上のラファに

スーツラファもカジュアルラファも好きだけど、やっぱりテニスウェアのラファが一番好き

遠い昔の懐かしい教室を思い出し・・・(黒板風に
)
ラファエル君の隣で授業受けてみたかったなぁぁ
周りもラファ自身も優勝候補と思ってないけど
、ブランクの後でのラファの進化が楽しみだよ。
結果がついてくれば一番嬉しいけど
何はともあれ~、後9時間半でラファに会えるのね
みんないい形でシーズンを終わりたいよね。きっとキリッと締まった試合がたくさん見られることでしょう

ラファ対フィッシュの対戦成績は、ラファの7勝1敗。上海シンシナティでの借りは楽天ですでに返している
久しぶりの公式戦、自分を信じてVAMOS ラファ
そして、みなさん怪我なくプレーできます様に


スーツラファもカジュアルラファも好きだけど、やっぱりテニスウェアのラファが一番好き


遠い昔の懐かしい教室を思い出し・・・(黒板風に

ラファエル君の隣で授業受けてみたかったなぁぁ

周りもラファ自身も優勝候補と思ってないけど

結果がついてくれば一番嬉しいけど

何はともあれ~、後9時間半でラファに会えるのね

みんないい形でシーズンを終わりたいよね。きっとキリッと締まった試合がたくさん見られることでしょう


ラファ対フィッシュの対戦成績は、ラファの7勝1敗。上海シンシナティでの借りは楽天ですでに返している

久しぶりの公式戦、自分を信じてVAMOS ラファ
そして、みなさん怪我なくプレーできます様に

2011年11月18日
カウントダウンWTF☆



Barclays ATP WTF Galaに集まったゴージャスなトップ8




お似合いのラファ&'Mary'


リラックス~ラファ&ダビィ


楽しそうなラファ&アンディ

お互いにライバルかつ、一年を通じてテニス界を盛り上げた良き仲間でもあるね

本当に一握りの8人。私たちテニスファンに最高の技と熱いテニスへの思いを見せてほしいな

日本だったら「いや~お互いにいい一年でしたな。来年もまたここでお会いしたいもんですな(おじさんの会話か


(ラファがロジャーの背中を・・・ジョコがアンディを~って想像してみるとなんて豪華なおふろタイム

ラファは木曜日にジョコビッチと2時間半の練習もして、準備はオッケー


週末です。どちら様もあと少し、ファイト~(ラファと一緒に)

2011年11月15日
どきどきの☆ATP World Tour Finals!
今年のツアー最終戦、世界のトップ8だけが出場できるWTFのドローが発表された
。

No.2のラファはグループB
好調のフェデラー、ハードコートの得意なツォンガ、フイッシュと一緒
。
いえいえ、誰と対戦してもキビシイことには替りはない
ラファがあまり得意じゃないインドア・ハードだけど、できるだけのびのびとプレーしてほしいな。
今年は、ナーバスになることが多かったから。
まずはこの中で勝ち上がり、SF進出を目指そう
上海MS以来1ヶ月余りの試合。
身体の状態、試合勘は?など色々気になるところですが、怪我なく元気にプレーしてくれます様に
。
本当に待ち遠しかったよ~ラファ
近くの天神様の牛を拝み、ラファを思った秋の一日
VAMOS ラファ

追記
11/20(日)
R Federer vs J Tsonga ・・・PM11時以降
R Nadal vs M Fish ・・・AM5時以降・・・愛の早朝応援するよ




No.2のラファはグループB


いえいえ、誰と対戦してもキビシイことには替りはない

ラファがあまり得意じゃないインドア・ハードだけど、できるだけのびのびとプレーしてほしいな。
今年は、ナーバスになることが多かったから。
まずはこの中で勝ち上がり、SF進出を目指そう

上海MS以来1ヶ月余りの試合。
身体の状態、試合勘は?など色々気になるところですが、怪我なく元気にプレーしてくれます様に

本当に待ち遠しかったよ~ラファ

近くの天神様の牛を拝み、ラファを思った秋の一日

VAMOS ラファ




11/20(日)
















2011年11月12日
マスターズパリもいよいよSFへ・・・
数年前、一時早寝早起きしていたことがある
。
テニス観戦をするようになってから、仮眠以外中々早寝が難しい
。
本来、誰も起きてない部屋で一人あれこれ夜更かしをするのが好きな私には、ぴったりの趣味となったテニス観戦
。
好きな選手の応援を楽しめるのも、そんなに長い間ではない(できるだけ長くと望みつつ・・・)心身ともに過酷なスポーツだから。
上手く睡眠時間を確保してもうしばらくは?楽しみたいと思う。

と、言う訳で
この人の本も読破まであと少し・・・。
夜中に音読しながら(ハタから見てると不気味ですね
)、ラファやトニになりきる私・・・。
幸せな夜更かしラファタイムです
きっとみなさんも・・・
。
スポーツが花ざかりの秋まっただ中、今日はフィギュアを見てうっとり&感動・・・特に鈴木明子さんの滑りはキレがあり最高でした
。
会場との一体感
彼女の創り出す世界にはいつもパワーを貰えますね。
どのスポーツにも怪我との戦いはつきものだし、メンタル面での調整も大変なものがあるんでしょうね。
トップアスリートならではの、苦労と努力から滲み出る輝きがありますね

ジョコビッチの棄権は残念ですが、怪我をひどくしないためには妥当な判断なんでしょうね。お大事に・・・。
みんなが強い状況で戦ってこそ、テニス界も益々盛りが上がるというもの・・・
。
ラファのモチベーションもどんどん上がる(はず・・・
)
練習が順調に行きますように
ラファのtwitterやFBや動画を見ながら、WTFまで後8日と指折り数える毎日。
心はいつもラファと共に・・・
その前にMSパリのSFですね。
トップハーフからはツォンガ(ジョコビッチの棄権により)対フェレールまたはイズナーの勝者
ボトムハーフからは対ベルディヒ対モナコまたはフェデラーの勝者
残る椅子は後2つ
朝起きたらのお楽しみに、そろそろ・・・
。
みなさんよい週末を。
今年も残り49日(どこかで聞いた数字ですね^^;)です
・・・気障しくなっちゃいますね
真夜中の更新は、読み返すと、あらら・・・なことが多いです。
(今日はどうだったかしら
)
追記
SF PM10時以降 フェデラー対ベルディヒ
AM1時以降 ツォンガ対イズナー
通算800勝おめでとうフェデラー
。まだまだ記録を重ねて行きそうですね

テニス観戦をするようになってから、仮眠以外中々早寝が難しい

本来、誰も起きてない部屋で一人あれこれ夜更かしをするのが好きな私には、ぴったりの趣味となったテニス観戦

好きな選手の応援を楽しめるのも、そんなに長い間ではない(できるだけ長くと望みつつ・・・)心身ともに過酷なスポーツだから。
上手く睡眠時間を確保してもうしばらくは?楽しみたいと思う。

と、言う訳で

夜中に音読しながら(ハタから見てると不気味ですね

幸せな夜更かしラファタイムです

きっとみなさんも・・・

スポーツが花ざかりの秋まっただ中、今日はフィギュアを見てうっとり&感動・・・特に鈴木明子さんの滑りはキレがあり最高でした

会場との一体感

どのスポーツにも怪我との戦いはつきものだし、メンタル面での調整も大変なものがあるんでしょうね。
トップアスリートならではの、苦労と努力から滲み出る輝きがありますね









ジョコビッチの棄権は残念ですが、怪我をひどくしないためには妥当な判断なんでしょうね。お大事に・・・。
みんなが強い状況で戦ってこそ、テニス界も益々盛りが上がるというもの・・・

ラファのモチベーションもどんどん上がる(はず・・・

練習が順調に行きますように

ラファのtwitterやFBや動画を見ながら、WTFまで後8日と指折り数える毎日。
心はいつもラファと共に・・・


トップハーフからはツォンガ(ジョコビッチの棄権により)対フェレールまたはイズナーの勝者
ボトムハーフからは対ベルディヒ対モナコまたはフェデラーの勝者
残る椅子は後2つ


みなさんよい週末を。
今年も残り49日(どこかで聞いた数字ですね^^;)です


真夜中の更新は、読み返すと、あらら・・・なことが多いです。
(今日はどうだったかしら


SF PM10時以降 フェデラー対ベルディヒ
AM1時以降 ツォンガ対イズナー
通算800勝おめでとうフェデラー


2011年11月08日
BNPパリバ・マスターズも始まった!
錦織君のバーセル準優勝と世界ランキング24位への躍進は、日本に喜びをもたらしてくれました
。
杉山 愛さんのご結婚も嬉しいニュースでしたね
最近ちょっと力を入れて応援してるマルセルの優勝も嬉しかったな
。
頑張ってる人の活躍、明るい話題に元気をもらっての週のスタート(日本人的には月曜日がやっぱり始まりな気がしてます)は、気持ちがいいな
夜中のテニス観戦は、少しの睡眠不足を補って余りあるエネルギーを私にくれる
。
勿論、ラファが出場していたら、もっと気分はハイなんですが
。
少し前からプリンターに上手く接続してなくて、まぁいいやとほってあるため、ドローはテニスノート(って雑然としたメモ帳みたいな
)に手書きしている。
どの選手か好調か覚えておくためにも、記録力の低下が著しい私には脳トレに役立ってるかも
(単にアナログなだけか・・・
)
書きなぐりですが
沢山の選手の名前を書きながら、みんな怪我なく頑張って良いプレーを見せてね!の思いを込めて・・・
。
出場してる選手の多くはBNPパリバ・マスターズが今年最後の大会ですね。
ATPワールド・ツアー・ファイナルの残りの3つの椅子を巡る戦いでもありますね
。
泣いても笑っても(どの選手も笑顔で終わりたいでしょうが)後少し
今週も熱い戦いを期待してます
フェデラーの華麗なテニスや圭君の進化の速さは素晴らしいと思う。

でも、やっぱりラファ
とラファのテニスが大好き
と再確認しました
あなたがいるから頑張れるよ、ラファ

杉山 愛さんのご結婚も嬉しいニュースでしたね

最近ちょっと力を入れて応援してるマルセルの優勝も嬉しかったな

頑張ってる人の活躍、明るい話題に元気をもらっての週のスタート(日本人的には月曜日がやっぱり始まりな気がしてます)は、気持ちがいいな

夜中のテニス観戦は、少しの睡眠不足を補って余りあるエネルギーを私にくれる

勿論、ラファが出場していたら、もっと気分はハイなんですが

少し前からプリンターに上手く接続してなくて、まぁいいやとほってあるため、ドローはテニスノート(って雑然としたメモ帳みたいな

どの選手か好調か覚えておくためにも、記録力の低下が著しい私には脳トレに役立ってるかも




沢山の選手の名前を書きながら、みんな怪我なく頑張って良いプレーを見せてね!の思いを込めて・・・

出場してる選手の多くはBNPパリバ・マスターズが今年最後の大会ですね。
ATPワールド・ツアー・ファイナルの残りの3つの椅子を巡る戦いでもありますね

泣いても笑っても(どの選手も笑顔で終わりたいでしょうが)後少し

今週も熱い戦いを期待してます

フェデラーの華麗なテニスや圭君の進化の速さは素晴らしいと思う。

でも、やっぱりラファ



あなたがいるから頑張れるよ、ラファ

2011年11月05日
熱いバーセル、バレンシア(恋しいラファ^^)
バーセルでは錦織くんのSF進出に日本中のテニスファンが歓喜
。
バレンシアでは、マルセルのSF進出にニンマリする私
。
色んな所でクリスマスケーキ、おせち料理の予約を目にするこの頃。
クリスマスやお正月を待つ気持ちは子供の頃ほどでないが、やっぱりワクワクする
。
それでも、一番心待ちにしてるのは、ラファのプレーを見ること
。
ということで、クリスマスのアドベントカレンダーならぬ、ラファ待ちアドベントカレンダーを作ってみました。
(ってほどでもありませんが・・・
)

一雨ごとに深まる秋の様に、日々深まる恋心
世界中のファンがみんなラファを待ってるよ
コートにはおひさまが必要だから
たとえインドアでもね
バーセルSF
22:30以降 錦織 vs ジョコビッチ
フェデラー vs Wawrinka
バレンシアSF
22:00以降
マルセル vs デルポトロ
4:00以降 ダビィ vs モナコ
今から楽しみです
みなさん、良いお休みを

バレンシアでは、マルセルのSF進出にニンマリする私

色んな所でクリスマスケーキ、おせち料理の予約を目にするこの頃。
クリスマスやお正月を待つ気持ちは子供の頃ほどでないが、やっぱりワクワクする

それでも、一番心待ちにしてるのは、ラファのプレーを見ること

ということで、クリスマスのアドベントカレンダーならぬ、ラファ待ちアドベントカレンダーを作ってみました。
(ってほどでもありませんが・・・


一雨ごとに深まる秋の様に、日々深まる恋心

世界中のファンがみんなラファを待ってるよ

コートにはおひさまが必要だから


バーセルSF

22:30以降 錦織 vs ジョコビッチ
フェデラー vs Wawrinka
バレンシアSF

22:00以降

4:00以降 ダビィ vs モナコ
今から楽しみです

