2011年03月31日
マイアミのラファはまだまだ続くよ!
好調ですね、ジョコビッチ
相手にとって不足はないさ
・・・と、その前にまだQF、そしてSFが・・・
。
ラファは、一試合ずつ確実によくなりますとも
。予感、確信、希望
明日4月1日のOOP
STADIUM AM2:00~
Petkovic vs Sharapova
AM4:00 以降
Federer vs Simon
AM8:00以降

ラファ vs Berdych
男子2試合は見ごたえありそう
。
ラファは、いつものように目の前の試合に集中するのみ

ラファのおなかがぽぽぽぽ~ん

決戦の前の一休み

きれいな腰のくびれ
あら、つい・・・
明日のマイアミ(現地の31日)の天気は、晴れ一時雨の予報。午前降水確率20%、午後40%(最高気温29℃、最低気温23℃)とちょっと心配・・・
。
ラファの試合が無事に出来、進みますように
。
VAMOS RAFA
&頑張れ
そして日本は明日から4月です
春、はる、spring
いいことたくさんありますように

相手にとって不足はないさ

・・・と、その前にまだQF、そしてSFが・・・

ラファは、一試合ずつ確実によくなりますとも



明日4月1日のOOP

STADIUM AM2:00~

AM4:00 以降

AM8:00以降


男子2試合は見ごたえありそう

ラファは、いつものように目の前の試合に集中するのみ


ラファのおなかがぽぽぽぽ~ん



決戦の前の一休み


きれいな腰のくびれ


明日のマイアミ(現地の31日)の天気は、晴れ一時雨の予報。午前降水確率20%、午後40%(最高気温29℃、最低気温23℃)とちょっと心配・・・

ラファの試合が無事に出来、進みますように

VAMOS RAFA


そして日本は明日から4月です

春、はる、spring


2011年03月28日
Sony Ericsson Open~☆(追加あり)
ボトムハーフのベスト16が今日出そろった
。
フェレール・・・6位、175センチ
グラノジェルス・・・55位、190㎝
フィッシュ・・・15位、188㎝
デルポトロ・・・51位、198㎝
イズナー・・・33位、206㎝
アンダーソン・・・40位、203㎝
トロイッキ・・・17位、193㎝
ジョコビッチ・・・2位、188センチ
(
赤字は190㎝以上の選手)
188㎝が小さく思える面々
大きい選手に混ざり頑張るファイターフェレール
、
一見のんびりして見えるがもっと上位を狙えるはずのグラノジェルスの二人のスペイン選手
。
フィッシュ、イズナーのアメリカ勢。
復活の道を着々と進むデルポトロ。
ダビデンコを敗り、波に乗るかのアンダーソン。
そして、またもやQFで絶好調ジョコに対するトロイッキ。
誰がベスト8に残るか、楽しみなボトムハーフ
。
そして、我らがラファのトップハーフは、日本時間明日29日にベスト16をかけて試合をする
。
STADIUM
AM3時以降 Federer vs Monaco
AM(4時30~)5時頃スタート?
ラファ vs Lopez・・・ラファの6勝2敗
AM 8:30以降 Dolgopolov vs Tsonga
GRANDSTAND
AM3時以降 Berlocq vs Berdych
AM(4時30~)5時頃スタート?Rochus vs Youzhny
AM7時~7:30スタート?Simon vs Cuevas
COURT 2
AM3時頃?Petzschner vs Tipsarevic
AM5時頃?Almagro vs F・Mayer

ラファの試合の持つ緊張感が好きだ
。
1試合毎によくなるラファに期待します
VAMOS RAFA
&頑張れニッポン
<3月29日追加>
ラファ4回戦進出おめでとう
。フェリ・・・お疲れ様
3回戦 ラファ vs フェリ 6-3,6-3
ラファの公式サイトに寄ると、親友のラファとフェリは試合前日の夕食を共にしたんだね
。
オンとオフをしっかり切り替えていい関係でいられる、二人は素敵だな
。

素敵過ぎなフェリ・・・

横からのラファは最高に素敵、そして今日も張り付くウェア・・・

しっかりリターンに集中
トップハーフのベスト16
ラファ,F・MAYER,BERDYCH,FEDERER,O・ROCHUS,TIPSAREVIC,SIMON,そして残り一人は明日決まる。
*雨で3セット目(6-7,6-4,3-2)で順延になったのはTSONGA vs DOLGOPOLOVの試合。
STADIUM 30日
AM0時から FISH vs DELPOTRO
*AM1時以降 TSONGA vs DOLGOPOLOV
Petkovic vs Jankovic
Ivanovic vs Clijsters
Troicki vs Djokovic ・・・コートの変更有り
ラファ vs Dolgopolov or Tsonga・・・AM8:30以降
開始時間が読みにくいですね
ラファ vs ドルゴポロふの試合は、ヤンコビッチvs ペトコビッチの試合の後になりました(悪天候による他の試合のコート移動のため)。
AM8時くらいになる・・かしら?
Sharapova vs Dulgheru
AM10時以降 Federer vs O Rochus
GRANDSTAND
AM0時から Ferrer vs Granollers
Isner vs Anderson
F Mayer vs Berdych
AM6時以降 Tipsarevic vs Simon

4回戦、ラファのプレーが益々冴えますように・・・
VAMOS RAFA&頑張れ日本

フェレール・・・6位、175センチ
グラノジェルス・・・55位、190㎝
フィッシュ・・・15位、188㎝
デルポトロ・・・51位、198㎝
イズナー・・・33位、206㎝
アンダーソン・・・40位、203㎝
トロイッキ・・・17位、193㎝
ジョコビッチ・・・2位、188センチ
(

188㎝が小さく思える面々

大きい選手に混ざり頑張るファイターフェレール

一見のんびりして見えるがもっと上位を狙えるはずのグラノジェルスの二人のスペイン選手

フィッシュ、イズナーのアメリカ勢。
復活の道を着々と進むデルポトロ。
ダビデンコを敗り、波に乗るかのアンダーソン。
そして、またもやQFで絶好調ジョコに対するトロイッキ。
誰がベスト8に残るか、楽しみなボトムハーフ

そして、我らがラファのトップハーフは、日本時間明日29日にベスト16をかけて試合をする

STADIUM
AM3時以降 Federer vs Monaco
AM(4時30~)5時頃スタート?

AM 8:30以降 Dolgopolov vs Tsonga
GRANDSTAND
AM3時以降 Berlocq vs Berdych
AM(4時30~)5時頃スタート?Rochus vs Youzhny
AM7時~7:30スタート?Simon vs Cuevas
COURT 2
AM3時頃?Petzschner vs Tipsarevic
AM5時頃?Almagro vs F・Mayer

ラファの試合の持つ緊張感が好きだ

1試合毎によくなるラファに期待します

VAMOS RAFA


<3月29日追加>
ラファ4回戦進出おめでとう


3回戦 ラファ vs フェリ 6-3,6-3
ラファの公式サイトに寄ると、親友のラファとフェリは試合前日の夕食を共にしたんだね

オンとオフをしっかり切り替えていい関係でいられる、二人は素敵だな


素敵過ぎなフェリ・・・


横からのラファは最高に素敵、そして今日も張り付くウェア・・・


しっかりリターンに集中

トップハーフのベスト16
ラファ,F・MAYER,BERDYCH,FEDERER,O・ROCHUS,TIPSAREVIC,SIMON,そして残り一人は明日決まる。
*雨で3セット目(6-7,6-4,3-2)で順延になったのはTSONGA vs DOLGOPOLOVの試合。
STADIUM 30日
AM0時から FISH vs DELPOTRO
*AM1時以降 TSONGA vs DOLGOPOLOV
Petkovic vs Jankovic
Ivanovic vs Clijsters
Troicki vs Djokovic ・・・コートの変更有り




AM8時くらいになる・・かしら?
Sharapova vs Dulgheru
AM10時以降 Federer vs O Rochus
GRANDSTAND
AM0時から Ferrer vs Granollers
Isner vs Anderson
F Mayer vs Berdych
AM6時以降 Tipsarevic vs Simon

4回戦、ラファのプレーが益々冴えますように・・・

VAMOS RAFA&頑張れ日本

2011年03月22日
エキシビそしてマイアミへ(追加あり)
I・Wの決勝後、仲良くBogota(Colombia)に飛んだラファとジョコ
。
22日AM7時からのシングルス戦のエキシビをライブで見られた
。

疲れも一寸見られた二人、笑顔有り、最後はボレー合戦で楽しませてくれました
。
一応試合はラファの7-6、6-3での勝利

その前に、地元の女の子とテニスをしたり

サルサダンスをぎこちなく踊るラファ
。

「どう、似合う
?」

笑顔で和やかな二人・・・
ツアーとツアーの合間をぬっての二人の温かい心に感謝します
。
そして、次なる大会マイアミへトンボ帰り・・・
。
3月23日から本戦が始まるSony Ericsson Open (マスターズ マイアミ)。
ジョコビッチの呼びかけで行われる日本支援のチャリティーサッカー試合。
対戦チームはthe Ft. Lauderdale Strikers
。日本時間24日AM9時~
ATP Players 豪華メンバー
Novak Djokovic
Kei Nishikori
Rafael Nadal
Andy Murray
Fernando Verdasco
Richard Gasquet
Feliciano Lopez
Viktor Troicki
Marcos Baghdatis
David Ferrer
Jurgen Melzer
試合を控えた選手、調整もあるでしょうに・・・その心に深く感謝します
。
その後、ディナー&オークションが開催される。
本当に選手のみなさん、どうか怪我なくお願いします。
どんなに勇気づけられることでしょう・・・
。
そして、大会でのご活躍を祈ってます
。
さて、気になるのはドロー
。
ここは、ラファが唯一優勝のないマスターズの大会。
高地でのラファのあまり得意ではないコート。
果たして今年は・・・?
大いなる希望的ラファのドロー
1回戦 BYE
2回戦 圭君 OR CHARDY
3回戦 LOPES
4回戦 DOLGOPOLOV
QF BERDYCH
SF FEDERER
F DJOKOVIC OR DELPOTRO
そしてラファのカジカジが見られるといいな
ラファの緒戦は、日本時間3月27日AM9時から
果たして2010年WB以来の圭君との再戦なるか?
注目です
どきどきどき・・・
本音の本音・・・何よりもクレーシーズンへ調子を上げて自信を持って元気に向かってほしい。
VAMOS RAFA
頑張れ 日本
<3月27日追加>
2回戦
ラファ vs 錦織 圭 STADIUM AM9時から

マイアミのスタートが気持よく切れますように
。はにかんだ笑顔が好きだよ
。
VAMOS RAFA
頑張れ圭君&

22日AM7時からのシングルス戦のエキシビをライブで見られた


疲れも一寸見られた二人、笑顔有り、最後はボレー合戦で楽しませてくれました

一応試合はラファの7-6、6-3での勝利


その前に、地元の女の子とテニスをしたり



サルサダンスをぎこちなく踊るラファ


「どう、似合う


笑顔で和やかな二人・・・

ツアーとツアーの合間をぬっての二人の温かい心に感謝します

そして、次なる大会マイアミへトンボ帰り・・・

3月23日から本戦が始まるSony Ericsson Open (マスターズ マイアミ)。
ジョコビッチの呼びかけで行われる日本支援のチャリティーサッカー試合。
対戦チームはthe Ft. Lauderdale Strikers













試合を控えた選手、調整もあるでしょうに・・・その心に深く感謝します

その後、ディナー&オークションが開催される。
本当に選手のみなさん、どうか怪我なくお願いします。
どんなに勇気づけられることでしょう・・・

そして、大会でのご活躍を祈ってます

さて、気になるのはドロー

ここは、ラファが唯一優勝のないマスターズの大会。
高地でのラファのあまり得意ではないコート。
果たして今年は・・・?

1回戦 BYE
2回戦 圭君 OR CHARDY
3回戦 LOPES
4回戦 DOLGOPOLOV
QF BERDYCH
SF FEDERER
F DJOKOVIC OR DELPOTRO
そしてラファのカジカジが見られるといいな

ラファの緒戦は、日本時間3月27日AM9時から
果たして2010年WB以来の圭君との再戦なるか?
注目です



VAMOS RAFA


<3月27日追加>
2回戦


マイアミのスタートが気持よく切れますように


VAMOS RAFA


2011年03月21日
ちょっとお預け・・・
マスターズ1000 I・Wは、男子シングルスはジョコビッチの優勝で幕を閉じた。
ジョコビッチ vs ラファ 4-6, 6-3, 6-2
ジョコビッチは、今期負けなしの18連勝中・・・
。


トロフィーも顔もキラキラ
優勝おめでとう
そして3月21日付ランキングでナンバー2の座へ
ジョコビッチは、膝のサポーターやソックスに日本への支援の思いをずっと表してくれてましたね
。
3月23日にマイアミでGR8 Friends for Japan・・・震災の支援イベントを錦織 圭君、他の選手と開いてくれますね。
大会が続く中でのその気持ちが嬉しいですね。ありがとう
。
そして、ラファは
「ちっちぇ~・・・」と言ったかどうかは知らないけど
、今回は大きい方はお預けだったね。

こんな表情や(どきっ
)・・・

なんとも云えない顔をしてたけど・・・(とは云えかわいい
)

ちゃんとお客さんへのサービスも忘れない
ラファはと云えばこの大会
良かったこと
試合を追うごとに徐々に良くなり(ファイナルは別
)3連敗のデルポトロに勝ったこと。
去年のS敗退から決勝進出でポイントを上乗せしたこと(全豪以来約1ヶ月半ぶりの大会で)。
ちょっと気になること
①サーブにムラがあること(1stサーブの確率が低すぎる)
②決勝戦での気になる仕草、身体の面でのあれやこれ(もごもご)や、
表情がガラッと変わったこと(沈んで見えたり泣きそうに見えたこと)
③SF、Fと普段あまり取らないトイレットブレイクを取ったこと・・・もしやあれがこうだった・・・
。
ラファは、何も言わないだろうし、例え理由があろうとなかろうと試合で勝ったのはジョコビッチ。
どんな選手も何か抱えているものだから、今日はジョコビッチがラファよりよかった、ということだね
。
ラファ、準優勝おめでとう
・・・ラファの表彰式での笑顔が(敗れたとはいえ)少ないのが気になるけど
。
と、ラファファン目線で思ったことをつらつらと書いてみました
。
これでだれがジョコビッチを倒すのか!に注目が集まり、ラファのプレッシャーが少しでも軽くなればいいな、と思う何処までもラファファンの私です
。
ラファ本人はいつものように前向きな会見をしてるから、ラファを信じてマイアミを待つよ。・・・ファンはどんな時もラファに寄り添ってるからね
。
・・・ There are no secrets to this, I just have to make sure I work hard and learn from my mistakes".・・・
ラファの言葉はいつも変わらないね。失敗からより多くを学び一生懸命に練習する・・・その気持ちが有る限り、ラファはずっと「ラファ」だね
。
ラファとジョコは、コロンビアでのエキシビが22日に。忙しすぎる二人・・・どうか身体には気をつけて。
そして、マイアミでまた元気な顔を見せてね
。
VAMOS RAFA
みなさんへ・・・
大震災直後の辛い悲しい日々の中、応援をご一緒して下さり、ありがとうございました。
日々の暮らしのありがたさをより感じ、考えさせられた日々でした。
これからの被災地、日本の復興をテニス(ラファ)を応援しつつ、末端で支えていけたらな、と思っています。
おまけ
21日付のランキングで、ジョコビッチが2位(←3位)、ガスケが18位(←21位)、ラオニッチが34位(←37位)デルポトロが51位(←90位)にランクアップ。
怪我からの復活組み、昇り坂の選手・・・これからも注目ですね。
独り言
そうそう隙っ歯のかわいいモンタ~ニェスが 自己最高位22位までランクアップしたんだ
。うれしいな。
ジョコビッチ vs ラファ 4-6, 6-3, 6-2
ジョコビッチは、今期負けなしの18連勝中・・・



トロフィーも顔もキラキラ


そして3月21日付ランキングでナンバー2の座へ

ジョコビッチは、膝のサポーターやソックスに日本への支援の思いをずっと表してくれてましたね

3月23日にマイアミでGR8 Friends for Japan・・・震災の支援イベントを錦織 圭君、他の選手と開いてくれますね。
大会が続く中でのその気持ちが嬉しいですね。ありがとう

そして、ラファは



こんな表情や(どきっ


なんとも云えない顔をしてたけど・・・(とは云えかわいい


ちゃんとお客さんへのサービスも忘れない

ラファはと云えばこの大会

試合を追うごとに徐々に良くなり(ファイナルは別

去年のS敗退から決勝進出でポイントを上乗せしたこと(全豪以来約1ヶ月半ぶりの大会で)。

①サーブにムラがあること(1stサーブの確率が低すぎる)
②決勝戦での気になる仕草、身体の面でのあれやこれ(もごもご)や、
表情がガラッと変わったこと(沈んで見えたり泣きそうに見えたこと)
③SF、Fと普段あまり取らないトイレットブレイクを取ったこと・・・もしやあれがこうだった・・・

ラファは、何も言わないだろうし、例え理由があろうとなかろうと試合で勝ったのはジョコビッチ。
どんな選手も何か抱えているものだから、今日はジョコビッチがラファよりよかった、ということだね

ラファ、準優勝おめでとう

・・・ラファの表彰式での笑顔が(敗れたとはいえ)少ないのが気になるけど

と、ラファファン目線で思ったことをつらつらと書いてみました

これでだれがジョコビッチを倒すのか!に注目が集まり、ラファのプレッシャーが少しでも軽くなればいいな、と思う何処までもラファファンの私です

ラファ本人はいつものように前向きな会見をしてるから、ラファを信じてマイアミを待つよ。・・・ファンはどんな時もラファに寄り添ってるからね

・・・ There are no secrets to this, I just have to make sure I work hard and learn from my mistakes".・・・
ラファの言葉はいつも変わらないね。失敗からより多くを学び一生懸命に練習する・・・その気持ちが有る限り、ラファはずっと「ラファ」だね

ラファとジョコは、コロンビアでのエキシビが22日に。忙しすぎる二人・・・どうか身体には気をつけて。
そして、マイアミでまた元気な顔を見せてね

VAMOS RAFA

みなさんへ・・・
大震災直後の辛い悲しい日々の中、応援をご一緒して下さり、ありがとうございました。
日々の暮らしのありがたさをより感じ、考えさせられた日々でした。
これからの被災地、日本の復興をテニス(ラファ)を応援しつつ、末端で支えていけたらな、と思っています。
おまけ

21日付のランキングで、ジョコビッチが2位(←3位)、ガスケが18位(←21位)、ラオニッチが34位(←37位)デルポトロが51位(←90位)にランクアップ。
怪我からの復活組み、昇り坂の選手・・・これからも注目ですね。
独り言


2011年03月21日
I・W 決勝戦は・・・
昨日のSFでここ一番で最高のプレーができるラファの素晴らしい集中力と技術に魅せられた
解説の方もラファのメンタルの素晴らしさは誰もが認めてくれてるが、技ももっと褒めてほしいな
。
どっちもすごいんですよ~
・・・と声を大にして言ってみる
何よりも常に自分を向上させたいその心にたくさんの力を貰っている
ラファは、言葉よりテニスをする心で、私たちを励ましてくれるね。ありがとう
今日21日のファイナルは、昨年末から好調のジョコビッチとの興味深すぎる注目の好カード
。
ファイナル 試合開始AM5時
ラファ vs ジョコビッチ (ラファの16勝7敗)
ラファの2連勝中だが、どちらが勝っても大接戦になるだろう
。
これからこの二人のファイナルがたくさん見られるようになりそうだ
。

試合後の笑顔と万歳を見られますように・・・
。
VAMOS RAFA
頑張れ日本

解説の方もラファのメンタルの素晴らしさは誰もが認めてくれてるが、技ももっと褒めてほしいな

どっちもすごいんですよ~



何よりも常に自分を向上させたいその心にたくさんの力を貰っている

ラファは、言葉よりテニスをする心で、私たちを励ましてくれるね。ありがとう

今日21日のファイナルは、昨年末から好調のジョコビッチとの興味深すぎる注目の好カード

ファイナル 試合開始AM5時
ラファ vs ジョコビッチ (ラファの16勝7敗)
ラファの2連勝中だが、どちらが勝っても大接戦になるだろう

これからこの二人のファイナルがたくさん見られるようになりそうだ


試合後の笑顔と万歳を見られますように・・・

VAMOS RAFA

頑張れ日本

2011年03月18日
震災から1週間・・・そしてI・W
I・Wではシングルス、トップハーフのQFが行われた。
ラファは、カルロビッチに5-7,6-1,7-6(7)で勝利
。
タイブレのハラハラ加減はMAXだったよ
。PCは、ダウンするし・・・
久しぶりに「元祖ラファ」のバクバク試合を堪能しました
。
これぞラファファンの真の喜びかも・・・。
ラファのスタッツで、2nd serve points wonは 27/32 (84%)は、光ってますね
。
ありえな~いパッシングショットに魅せられました。
やっぱり、ラファはいいなぁ
。
たくさんのラファの応援団、いいプレーには拍手・・・ここの大会は見ていて気持がいいな
。
ラファからエネルギーをたくさん貰ったよ
試合後の喜び爆発の姿、ジャンプも気合い入ってたな
<スタジアム1>シングルスボトムハーフのQF
AM3時~ Djokovic vs Gasquet 6-2,6-4
ジョコビッチはSFに進出
AM7時以降 Federer vs Wawrinka 6-3 6-4
フェデラーはSFに進出
ダブルスSF(適度な休憩後)
AM10時以降
Lopez / ラファ vs Federer / Wawrinka
昨年のディフェンディングチャンピオン対北京オリンピック、金メダリストの注目の対戦は、tennistvで放送ありです
。
バモス ラファ&マルク

今日は、震災から1週間・・・地震の時刻より、少し遅れてですが黙祷をしました。
少しずつ生活必需品、物資の輸送も整いつつあり、また病気の方や一般家庭からの被災者の受け入れなど明るい話題も・・・。
まだまだ厳しい生活を強いられて、疲れ、ストレスも溜まってらっしゃる方も多いと聞く。
せっかく助かった貴い命、悲しいニュースを聞くことのない様に素早い国の対応を望みます。
ガスケ戦のジョコ、のソックスに
への思いが
(今日の膝のサポーターは黒でした)・・・ありがとう
追記
20日
AM3時から
ラファ vs デルポトロ ラファの4勝3敗だが、3連杯敗中・・・。
体調の悪い時や復帰明けなど条件も余りだが、それも勝負のうち・・・
。ここらですっきり勝ちたいな
。
続いて フェデラー vs ジョコビッチ
そして、AM8時以降からのドルゴポロフ/マリーセ とのダブルス、ファイナルに出られるといいな
。
残念ながら、ダブルスはSFで敗退となりました。
たくさん笑顔が見られて和やかでしたね
。
さあ、これでシングルスに専念だね。
対デルポトロ戦 AM3時からVAMOS RAFA
ラファは、カルロビッチに5-7,6-1,7-6(7)で勝利




久しぶりに「元祖ラファ」のバクバク試合を堪能しました

これぞラファファンの真の喜びかも・・・。
ラファのスタッツで、2nd serve points wonは 27/32 (84%)は、光ってますね

ありえな~いパッシングショットに魅せられました。
やっぱり、ラファはいいなぁ

たくさんのラファの応援団、いいプレーには拍手・・・ここの大会は見ていて気持がいいな


ラファからエネルギーをたくさん貰ったよ

試合後の喜び爆発の姿、ジャンプも気合い入ってたな

<スタジアム1>シングルスボトムハーフのQF
AM3時~ Djokovic vs Gasquet 6-2,6-4

AM7時以降 Federer vs Wawrinka 6-3 6-4

ダブルスSF(適度な休憩後)
AM10時以降

昨年のディフェンディングチャンピオン対北京オリンピック、金メダリストの注目の対戦は、tennistvで放送ありです

バモス ラファ&マルク



今日は、震災から1週間・・・地震の時刻より、少し遅れてですが黙祷をしました。
少しずつ生活必需品、物資の輸送も整いつつあり、また病気の方や一般家庭からの被災者の受け入れなど明るい話題も・・・。
まだまだ厳しい生活を強いられて、疲れ、ストレスも溜まってらっしゃる方も多いと聞く。
せっかく助かった貴い命、悲しいニュースを聞くことのない様に素早い国の対応を望みます。

ガスケ戦のジョコ、のソックスに




20日
AM3時から

体調の悪い時や復帰明けなど条件も余りだが、それも勝負のうち・・・


続いて フェデラー vs ジョコビッチ
そして、AM8時以降からのドルゴポロフ/マリーセ とのダブルス、ファイナルに出られるといいな




さあ、これでシングルスに専念だね。
対デルポトロ戦 AM3時からVAMOS RAFA

2011年03月16日
日々の暮らしを粛々と・・・(追加あり)
今日は寒いですね。I・Wの明るい太陽、選手の元気なプレーで気持ちも温まりたいな
。
ラファ/マルク、ダブルスのSF進出おめでとう
。
ダブルスもトップ選手がたくさん残っていて興味深いな
そしてシングルスは、明日はいよいよQF
<スタジアム1> AM3時から
クェリ― vs ロブレド・・・2007年以来。ロブレドの1勝0敗
AM5時以降
①イヴァノビッチ vs バルトリ・・・アナちゃんの復活なるか
?
②トロイッキ vs ジョコビッチ・・・ジョコビッチの7勝1敗
③ロディック vs ガスケ・・・ロディックの3勝1敗。
AM11時以降
①
ラファ vs Devvarman(84位)・・・初対戦
。今年3月のデ杯、セルビア戦でティプサレビッチにストレート勝利が有りましたね。
②ハリソン vs フェデラー・・・地元期待の18歳
<スタジアム2> AM3時から
①コールシュレィバー vs デルポトロ・・・2008年以来の対戦。デルポトロの2勝1敗
②ベルディヒ vs ヴァブリンカ・・・4勝4敗の5分
③
モンタ~ニェス vs カルロビッチ(239位)・・・身長差33 cm、体重差34kg
、1勝1敗ですが、2008年以来の対戦。バモス モンタ
QFも見たい試合がいっぱい
。
連日の震災のニュースにみなさん少なからず、心に痛みや様々な思い抱いていらっしゃると思います。
心配、不安、数少ない明るいニュ―スに安堵し、心が飽和状態の方もいらっしゃるのでは・・・。
私なぞが言うのもなんですが、どうかみなさん疲れてしまわれませんように・・・。
思いを持ち続けるのは決意がいることで、時間が経てば移ろいやすいのが人の気持ち・・・。
今の支援しよう!の気持ちを如何に細く長く持ち続けられるかが、自分への課題だと思っています。
そのためには、日々の暮らしに少しの喜びを持つこと(私の場合には、ラファや本を読むことなど)は必要ですね。
敢えて多くを語らずとも、日本中(世界からも)の思いやりを感じるこの頃。
何十年かして、被災された方が、これからの若い人が復興への道のりを誇りを持って語れるように、きっとなっています様に・・・。
日々被災地で懸命に努めてらっしゃる方々に心からの敬意を払い、そしてご無事をお祈りしております。

ラファのプレーは何よりも雄弁だね

ちょっとリラックスしたい時に絵本などいかが
天皇陛下の御言葉に心からの慈愛を感じました。
<3月17日 追加>
Devvarman、サーブもよく、のびのびプレーでラリーもなかなかでしたね。
ラファは、今は色々試しつつなのかも・・・?UEとウィナーがほぼ同数。
ドロップショット、ネットプレーがよく決まってましたね
。
QF進出は次の8選手。
トップハーフ
ラファ、カルロビッチ、デルポトロ、ロブレド
ボトムハーフ
フェデラー、ジョコビッチ、ガスケ、ヴァブリンカ
明日はQFが2試合。
<スタジアム1>
AM5時以降 デルポトロ vs ロブレド
AM11時以降
ラファ vs カルロビッチ・・・ラファの3勝0敗。

忍者ラファ~

これぞラファ
人の持つ力ってすごいな、と思う今日この頃。
今日17日、みんなの協力で大規模停電が回避されたこと・・・一人一人の意志が大きな力になるんだとあらためて思った。
明日は、またいいニュースが聞かれますように

ラファ/マルク、ダブルスのSF進出おめでとう

ダブルスもトップ選手がたくさん残っていて興味深いな

そしてシングルスは、明日はいよいよQF

<スタジアム1> AM3時から
クェリ― vs ロブレド・・・2007年以来。ロブレドの1勝0敗
AM5時以降
①イヴァノビッチ vs バルトリ・・・アナちゃんの復活なるか

②トロイッキ vs ジョコビッチ・・・ジョコビッチの7勝1敗
③ロディック vs ガスケ・・・ロディックの3勝1敗。
AM11時以降
①


②ハリソン vs フェデラー・・・地元期待の18歳

<スタジアム2> AM3時から
①コールシュレィバー vs デルポトロ・・・2008年以来の対戦。デルポトロの2勝1敗
②ベルディヒ vs ヴァブリンカ・・・4勝4敗の5分
③



QFも見たい試合がいっぱい


心配、不安、数少ない明るいニュ―スに安堵し、心が飽和状態の方もいらっしゃるのでは・・・。
私なぞが言うのもなんですが、どうかみなさん疲れてしまわれませんように・・・。
思いを持ち続けるのは決意がいることで、時間が経てば移ろいやすいのが人の気持ち・・・。
今の支援しよう!の気持ちを如何に細く長く持ち続けられるかが、自分への課題だと思っています。
そのためには、日々の暮らしに少しの喜びを持つこと(私の場合には、ラファや本を読むことなど)は必要ですね。
敢えて多くを語らずとも、日本中(世界からも)の思いやりを感じるこの頃。
何十年かして、被災された方が、これからの若い人が復興への道のりを誇りを持って語れるように、きっとなっています様に・・・。
日々被災地で懸命に努めてらっしゃる方々に心からの敬意を払い、そしてご無事をお祈りしております。

ラファのプレーは何よりも雄弁だね



ちょっとリラックスしたい時に絵本などいかが

天皇陛下の御言葉に心からの慈愛を感じました。

Devvarman、サーブもよく、のびのびプレーでラリーもなかなかでしたね。
ラファは、今は色々試しつつなのかも・・・?UEとウィナーがほぼ同数。
ドロップショット、ネットプレーがよく決まってましたね

QF進出は次の8選手。
トップハーフ

ボトムハーフ

明日はQFが2試合。
<スタジアム1>
AM5時以降 デルポトロ vs ロブレド
AM11時以降


忍者ラファ~


これぞラファ

人の持つ力ってすごいな、と思う今日この頃。
今日17日、みんなの協力で大規模停電が回避されたこと・・・一人一人の意志が大きな力になるんだとあらためて思った。
明日は、またいいニュースが聞かれますように

2011年03月13日
震災に思うこととラファの試合・・・(追加あり)
今回の震災の被害状況の映像を見る度に、なんとも言えない無力感に襲われそうになった
。
子供たちのショックも計り知れないものがあるだろう。
不自由な避難所での生活で少しでも楽しめることを見つけてほしい。
そして大人の方は、大変な状況とはお察ししますが、できるだけ子供たちと遊んだり、遊びのきっかけを与えてあげてほしい。
子供は本来遊びの天才ですから。
そして、明るい笑顔がみなさんの勇気の源になりますように・・・。
以前の子育てサークルから、また現在の読み聞かせから、私がいつも元気や純粋な育つ心を彼らから貰っているから、尚更そう思います。
そして、私たちにできることは現地に直接行ってのボランティアではなくても、義援金をはじめ、自分の普段の暮らしからもあると思っています。
復興までにはきっと長い月日がかかると思います。
長い目で見てできること、小さなことでも続けて行けたらいいのでは・・・。
また恩はその人に返すのではなく、その時に返せる人に返せばいいもの、と子供たちが小さい時に聞きました。
今までの人生でも多くの方々のお世話になり、中々恩返しなどできませんが、他の方に、自分が返せる周りの方に、できることをする、それができたら十分なのかも・・・。
もちろん、今回の大震災はそんな規模のものではないのですが、自分の生活と支援を両立させるためには、
無理のしすぎや楽しむことの罪悪感(の様なもの)を持ちすぎるのは、どうかと思ったので、一寸思いを綴ってみました。
そして、みんなが同じ方向を向きすぎなのもよくはないのかなと。
ちょっとほぐしてくれたり、違う視点を持ってる人に救われたり、ヒントになったりは実際の生活でも有ったりします。
余り、うまく云えませんが・・・。
祈る気持ちは本当に伝わると信じています。
ラファの試合を見てその時だけでも、元気になってもらえたら、テニスを職業として選んだラファは本望でしょうね。

真摯な瞳にいつも魅せられて・・・
現地13日から北米は夏時間、時差は-16時間になる。
スタジアム2のラファ、マルクのダブルスはAM8時半からの3試合目。
Cilic / Karlovic vs
M・Lopez / Nadal
VAMOS ラファ &マルク
追伸:大きな余震が来ませんように・・・。
<3月14日追加>
ラファ/マルク vs チリッチ/カルロビッチ 6-4、6-4

明るい気持ちになれるよ・・・
ラファの3回戦
3月15日AM6:30~のスタジアム1の2試合目。AM8:30前後かな?
ラファ vs Sweeting(105位)(USA)196cm、23歳
ラファとの対戦は、今年の全豪の1回。ラファの1勝。
30位のモナコに2回戦で勝ち、伸び盛り・・・。
ラファには、しっかりナンバー1のプレーを見せてもらいたい
。
VAMOS RAFA
ラファのfacebookにある日本へのエールのビデオレター、ラファらしくて嬉しいですね
。ありがとう、ラファ
<3月15日追加>
3回戦
ラファ vs Sweeting 6-3, 6-1(68分)

惚れ惚れ

このバランス、すごいなぁ
3月16日 3回戦 AM3時スタートなので、お昼頃かしら?
スタジアム2 5試合目 ラファ/マルク vs Dlouhy/Hanley
トップハーフのベスト16・・・
ラファ、
モンタ~ニェス、ロブレドのスペイン勢3人とDevvarman、Kohlschreiber、Querrey 、Del Potro、Karlovic。
金曜日頃まで寒さが厳しそうですが、被災された方々、どうか風邪を引かれませんように・・・。

子供たちのショックも計り知れないものがあるだろう。
不自由な避難所での生活で少しでも楽しめることを見つけてほしい。
そして大人の方は、大変な状況とはお察ししますが、できるだけ子供たちと遊んだり、遊びのきっかけを与えてあげてほしい。
子供は本来遊びの天才ですから。
そして、明るい笑顔がみなさんの勇気の源になりますように・・・。
以前の子育てサークルから、また現在の読み聞かせから、私がいつも元気や純粋な育つ心を彼らから貰っているから、尚更そう思います。
そして、私たちにできることは現地に直接行ってのボランティアではなくても、義援金をはじめ、自分の普段の暮らしからもあると思っています。
復興までにはきっと長い月日がかかると思います。
長い目で見てできること、小さなことでも続けて行けたらいいのでは・・・。
また恩はその人に返すのではなく、その時に返せる人に返せばいいもの、と子供たちが小さい時に聞きました。
今までの人生でも多くの方々のお世話になり、中々恩返しなどできませんが、他の方に、自分が返せる周りの方に、できることをする、それができたら十分なのかも・・・。
もちろん、今回の大震災はそんな規模のものではないのですが、自分の生活と支援を両立させるためには、
無理のしすぎや楽しむことの罪悪感(の様なもの)を持ちすぎるのは、どうかと思ったので、一寸思いを綴ってみました。
そして、みんなが同じ方向を向きすぎなのもよくはないのかなと。
ちょっとほぐしてくれたり、違う視点を持ってる人に救われたり、ヒントになったりは実際の生活でも有ったりします。
余り、うまく云えませんが・・・。
祈る気持ちは本当に伝わると信じています。
ラファの試合を見てその時だけでも、元気になってもらえたら、テニスを職業として選んだラファは本望でしょうね。

真摯な瞳にいつも魅せられて・・・

現地13日から北米は夏時間、時差は-16時間になる。
スタジアム2のラファ、マルクのダブルスはAM8時半からの3試合目。
Cilic / Karlovic vs

VAMOS ラファ &マルク

追伸:大きな余震が来ませんように・・・。



明るい気持ちになれるよ・・・

ラファの3回戦
3月15日AM6:30~のスタジアム1の2試合目。AM8:30前後かな?
ラファ vs Sweeting(105位)(USA)196cm、23歳
ラファとの対戦は、今年の全豪の1回。ラファの1勝。
30位のモナコに2回戦で勝ち、伸び盛り・・・。
ラファには、しっかりナンバー1のプレーを見せてもらいたい

VAMOS RAFA

ラファのfacebookにある日本へのエールのビデオレター、ラファらしくて嬉しいですね



3回戦


惚れ惚れ


このバランス、すごいなぁ

3月16日 3回戦 AM3時スタートなので、お昼頃かしら?
スタジアム2 5試合目 ラファ/マルク vs Dlouhy/Hanley
トップハーフのベスト16・・・


金曜日頃まで寒さが厳しそうですが、被災された方々、どうか風邪を引かれませんように・・・。
2011年03月13日
大変な今だからこそ・・・バモス ラファ!
時間さえあれば、地震のニュースを見ている
。
被災された方々、地域の一日も早い復興を心よりお祈りしています・・・。
こんな時だからこそ、日々の暮らしを大切にしようと思う。
私は、幸いにも今、普通に日常生活が送れる地域に住んでいる。ライフラインの心配もなく・・・。
夜露がしのげて暖をとれる生活に感謝して、私たちの元気の源、ラファ(他の選手)の応援をしたいと思う
。
ラファマルクの爽やかオレンジペア、ダブルス勝利おめでとう
勝ち進めば、ラファ・マルクペア対ロジャー・スタンペアのダブルスがSFで見られるかも・・・
。
ラファの2回戦は予選を勝ちあがったDe Voestと
。
スタジアム1(13日AM4時~)の4試合目。AM10時以降かしら・・・?
他にも、2試合目のDel Potro vs Ljubicic も楽しみ
モンタ~ニェスのシングルスもダブルスもある
。
コート6 AM4時から
①Nieminen vs Montanes
④G・Lopez / AMontanes vs Kubot / Marach
スタジアム2 AM4時から
①Verdasco vs [WC] RBerankis
AM7時以降 Young vs Murray
AM9時以降?Tipsarevic vs Querrey
スタジアム3 AM4時から
⑤Sweeting vs Monaco ・・・ラファの3回戦の相手は?
コート5 AM4時から
③Dolgopolov vs Hanescu
コート8 AM4時から
①Robredo vs Zverev
③Simon vs Schuettler
④Almagro vs Russell
ざっと、興味のある試合を独断と偏見で挙げてみました・・・。
選手のみなさんからたくさんの元気を貰いたいな

。

さあ、出番です
VAMOS RAFA

被災された方々、地域の一日も早い復興を心よりお祈りしています・・・。
こんな時だからこそ、日々の暮らしを大切にしようと思う。
私は、幸いにも今、普通に日常生活が送れる地域に住んでいる。ライフラインの心配もなく・・・。
夜露がしのげて暖をとれる生活に感謝して、私たちの元気の源、ラファ(他の選手)の応援をしたいと思う


ラファマルクの爽やかオレンジペア、ダブルス勝利おめでとう

勝ち進めば、ラファ・マルクペア対ロジャー・スタンペアのダブルスがSFで見られるかも・・・

ラファの2回戦は予選を勝ちあがったDe Voestと


他にも、2試合目のDel Potro vs Ljubicic も楽しみ
モンタ~ニェスのシングルスもダブルスもある



①Nieminen vs Montanes
④G・Lopez / AMontanes vs Kubot / Marach

①Verdasco vs [WC] RBerankis
AM7時以降 Young vs Murray
AM9時以降?Tipsarevic vs Querrey

⑤Sweeting vs Monaco ・・・ラファの3回戦の相手は?

③Dolgopolov vs Hanescu

①Robredo vs Zverev
③Simon vs Schuettler
④Almagro vs Russell
ざっと、興味のある試合を独断と偏見で挙げてみました・・・。
選手のみなさんからたくさんの元気を貰いたいな




さあ、出番です


2011年03月09日
I・W、まもなく・・・
昨年はM・ロペスと嬉しい優勝を果たした、今年初のマスタ-ズ1000のI・Wのドローの発表。
いよいよラファの怒涛の北米ハード、そしてクレーシズンが始まる
。
トップハーフ
ラファ側
ラファ、SODERLING、MURRAY、FERRER、VERDASCO、TSONGA、DOLGOPOLOV、DELPOTRO、MONTANES
ラファの勝ちあがり予想(大いなる希望
)
2回戦 Riba・・・スペイン若手の22歳。昨年から70番台前後をキープ。
3回戦 MONAKO・・・
4回戦 BAGHDATIS or TSONGA・・・どっちが来るかなぁ?
QF FERRER or ALMAGRO・・・スペイン対決、FERRER の6勝0敗。アカプルコ決勝戦のリベンジなるか・・・?
SF SODERLING or MURRAY・・・う~ん、勢いからするとSODERLINGかな?
ボトムハーフ
フェデラー側
FEDERER、DJOKOVIC、RODDICK、BERDYCH、RAONIC、錦織 圭、DAVYDENKO・・・
FAINAL RAFA vs DJOKOVIC の予想で
DJOKOVICの対戦相手の予想
2回戦 M・MAYER(独)・・・ここのところ安定してる現在36位。
3回戦 GULBIS・・・ここらでそろそろ、ランクアップしたいところ
。
4回戦 TROICKI・・・実現すればこの二人も対戦多い、只今ジョコビッチの7連勝中。ジョコの7勝1敗。
QF RODDICK・・・先月のメンフィスでの優勝、そしてデ杯で2勝とノッてるかな
。
SF FEDERER ・・・今回は大接戦になる様な・・・。フェデラーのサーブ次第かしら?
と、ざっとドローを見て予想して見たのですが、アップセットもあるかも・・・。
始まる前のお楽しみ&ドキドキのドロー表チェック
。
デ杯勝利で、気持ちよく大会に入った選手、そして気分新たにやる気に燃えてる選手
。
これから始まる10日余りは、厳しい時差(17時間)との戦い
でもあるけど、
ラファを中心に無理せず好きな選手を応援したい
。

ライストはなく残念ですが、オレゴンでのナイキのエキシビ、ラファ楽しんでね
。
最終日に、デ杯2戦目の様なキラキラ笑顔が見られたらいいな
。
と云いつつも、まずは怪我なく元気なラファを見られることが嬉しいな
。
いよいよラファの怒涛の北米ハード、そしてクレーシズンが始まる

トップハーフ

ラファ、SODERLING、MURRAY、FERRER、VERDASCO、TSONGA、DOLGOPOLOV、DELPOTRO、MONTANES

ラファの勝ちあがり予想(大いなる希望

2回戦 Riba・・・スペイン若手の22歳。昨年から70番台前後をキープ。
3回戦 MONAKO・・・

4回戦 BAGHDATIS or TSONGA・・・どっちが来るかなぁ?
QF FERRER or ALMAGRO・・・スペイン対決、FERRER の6勝0敗。アカプルコ決勝戦のリベンジなるか・・・?
SF SODERLING or MURRAY・・・う~ん、勢いからするとSODERLINGかな?
ボトムハーフ

FEDERER、DJOKOVIC、RODDICK、BERDYCH、RAONIC、錦織 圭、DAVYDENKO・・・
FAINAL RAFA vs DJOKOVIC の予想で
DJOKOVICの対戦相手の予想

2回戦 M・MAYER(独)・・・ここのところ安定してる現在36位。
3回戦 GULBIS・・・ここらでそろそろ、ランクアップしたいところ

4回戦 TROICKI・・・実現すればこの二人も対戦多い、只今ジョコビッチの7連勝中。ジョコの7勝1敗。
QF RODDICK・・・先月のメンフィスでの優勝、そしてデ杯で2勝とノッてるかな

SF FEDERER ・・・今回は大接戦になる様な・・・。フェデラーのサーブ次第かしら?
と、ざっとドローを見て予想して見たのですが、アップセットもあるかも・・・。
始まる前のお楽しみ&ドキドキのドロー表チェック

デ杯勝利で、気持ちよく大会に入った選手、そして気分新たにやる気に燃えてる選手

これから始まる10日余りは、厳しい時差(17時間)との戦い

ラファを中心に無理せず好きな選手を応援したい


ライストはなく残念ですが、オレゴンでのナイキのエキシビ、ラファ楽しんでね

最終日に、デ杯2戦目の様なキラキラ笑顔が見られたらいいな

と云いつつも、まずは怪我なく元気なラファを見られることが嬉しいな









2011年03月07日
デ杯DAY3,ラファおめでとう!
おはようございます
デ杯ラファのシングルス2試合目、勝利おめでとう
。
フェリは残念でした(睡眠応援でした
)。

優しい笑顔

これはちょっとオヤジラファ

温かい雰囲気

やっぱり、きらきらラファだ~
昨日のラファのスタッツの一部
1st Serve Points Won 26/30 (87%)
2nd Serve Points Won 11/15 (73%)
Net Points Won 9/12 (75%)
サーブとネットアプローチがよかったかな。
今日から*予選の始まるI.W
*追加訂正しました
ラファが気持ちを上げて大会に入れるきっかけになったかな
?
今から出かけてきます。取り急ぎ・・・

デ杯ラファのシングルス2試合目、勝利おめでとう

フェリは残念でした(睡眠応援でした


優しい笑顔


これはちょっとオヤジラファ


温かい雰囲気


やっぱり、きらきらラファだ~

昨日のラファのスタッツの一部
1st Serve Points Won 26/30 (87%)
2nd Serve Points Won 11/15 (73%)
Net Points Won 9/12 (75%)
サーブとネットアプローチがよかったかな。
今日から*予選の始まるI.W

ラファが気持ちを上げて大会に入れるきっかけになったかな

今から出かけてきます。取り急ぎ・・・

2011年03月06日
スペイン、デ杯QF進出おめでとう!
スペインはダブルスの勝利でQF進出を決めた
。

おめでとうフェリ&ベルダスコ
他にアルゼンチン、スウェーデンが3勝して昨日のうちにQF進出を決めている。
風の噂に聞いた
日本の2回戦進出、おめでとう
今日は、ちょっと気楽に応援できるけど、ライストはないのかも・・・
?
今日の試合
3セットマッチですね
R4 ロクス vs ラファ 22時半から
R5 ダルシス vs フェリ
訂正が多くなったので、正しい情報だけを載せます。すみません。
今日はラファは出ないんですね、残念
。
ばも~す フェリ、ベルダスコラファ、フェリ


大人の男の風貌にドキッ、でも直らないラファの癖
・・・いい所がなくなるよりは、いいのかも、no?
P・S 2回投稿でエラーになりました。と言うことで簡単になりました。悪しからず・・・


おめでとうフェリ&ベルダスコ

他にアルゼンチン、スウェーデンが3勝して昨日のうちにQF進出を決めている。
風の噂に聞いた


今日は、ちょっと気楽に応援できるけど、ライストはないのかも・・・

今日の試合


R4 ロクス vs ラファ 22時半から
R5 ダルシス vs フェリ

今日はラファは出ないんですね、残念

ばも~す フェリ、ベルダスコラファ、フェリ



大人の男の風貌にドキッ、でも直らないラファの癖

P・S 2回投稿でエラーになりました。と言うことで簡単になりました。悪しからず・・・

2011年03月05日
ベルギー vs スペイン デ杯Day 2
昨日のデ杯では、久しぶりのラファ
とちょっと心配されたベルダスコ(ラオニッチに2連敗など・・・)がストレートで勝利。

ラファだって人間だもの
さすがにいきなり絶好調とはいかない。
でも、やっぱりラファだもの
締めるところはしっかり締めて勝ちました
スペインは2勝となり、ベスト8に王手
。
ここは、今日でしっかり決めてもらいたいですね
。
R3 MALISSE/ ROCHUS vs VERDASCO/LOPEZ
22時半試合開始
バモス フェリ&ベルダスコ
バルダスコベルダスコ(すみません・・・)は明日のシングルスもあり、3日連続の試合となりますが、
ここは気持ちよくフェリとプレーしてやってくれるでしょう
World Group R1の結果
スペイン(2-0) vs ベルギ―(0-2)
フランス(2-0) vs オーストリア(0-2)
アルゼンチン(2-0) vs ル―マニア(0-2)
スェーデン(2-0) vs ロシア(0-2)
セルビア(1-1)vs インド(1-1)
チェコ(1-1)vs カザフスタン(1-1)
ドイツ(1-1)vs クロアチア(1-1)
チリ(1-1)vs アメリカ(1-1)
この中で勝ちあがれる国は8ケ国。
今日も注目のDAY2ですね
。
バモス エスパ~ニャ
そして頑張れ、各国代表選手のみなさん


ラファだって人間だもの

でも、やっぱりラファだもの


スペインは2勝となり、ベスト8に王手

ここは、今日でしっかり決めてもらいたいですね

R3 MALISSE/ ROCHUS vs VERDASCO/LOPEZ
22時半試合開始

バモス フェリ&ベルダスコ

バルダスコベルダスコ(すみません・・・)は明日のシングルスもあり、3日連続の試合となりますが、
ここは気持ちよくフェリとプレーしてやってくれるでしょう

World Group R1の結果
スペイン(2-0) vs ベルギ―(0-2)
フランス(2-0) vs オーストリア(0-2)
アルゼンチン(2-0) vs ル―マニア(0-2)
スェーデン(2-0) vs ロシア(0-2)
セルビア(1-1)vs インド(1-1)
チェコ(1-1)vs カザフスタン(1-1)
ドイツ(1-1)vs クロアチア(1-1)
チリ(1-1)vs アメリカ(1-1)
この中で勝ちあがれる国は8ケ国。
今日も注目のDAY2ですね

バモス エスパ~ニャ

そして頑張れ、各国代表選手のみなさん

2011年03月04日
Davis Cup☆37日ぶりのラファ
ラファの試合を最後に見てから37日目。
動画や写真、過去の試合を見て凌いで来たけど、やっと一息つける
。

待ってたよ~ラファ
2004年17歳での出場以来、シングルスは14勝1敗のラファ
。
トップ10プレーヤーを3人とダブルス巧者のF・ロペスが緒戦突破に挑む
。
Spiroudome, Charleroi,ベルギーにて開催のインドアハードコート
First Round ベルギー vs スペイン (時差8時間)
R1:22時半~Xavier Malisse (BEL) David Ferrer
AM7時時点の情報では、フェレールが腕の痛みが有るので、ベルダスコが代わりに出るかも・・・だそうです
。心配ですね。
フェレールに変わり、ベルダスコが出場となりました。
R2: Ruben Bemelmans (BEL) v ラファ
早くて0時半1時以降かな
?

ラファったら・・・

このチームワークの良さがスペインの強み

わくわくいいな、テニスラファ
情熱のスペイン男たちに注目ですね
ああ、やっと言える~
。
VAMOS エスパーニャ
動画や写真、過去の試合を見て凌いで来たけど、やっと一息つける


待ってたよ~ラファ

2004年17歳での出場以来、シングルスは14勝1敗のラファ

トップ10プレーヤーを3人とダブルス巧者のF・ロペスが緒戦突破に挑む


First Round ベルギー vs スペイン (時差8時間)
R1:22時半~Xavier Malisse (BEL) David Ferrer




R2: Ruben Bemelmans (BEL) v ラファ



ラファったら・・・


このチームワークの良さがスペインの強み


わくわくいいな、テニスラファ

情熱のスペイン男たちに注目ですね

ああ、やっと言える~

VAMOS エスパーニャ
