2011年07月04日
白と緑のWBその10☆
さようならWB。13日間熱戦をありがとう
・・・また来年まで
。
WB男子ファイナル
ジョコビッチ vs ラファ 6-4 6-1 1-6 6-3
ジョコビッチ、WB初優勝おめでとう
ラファ、準優勝おめでとう
そして今日7月4日付けで
初のナンバー1、ジョコビッチおめでとう

ロジャーとラファが2004年2月~2011年の昨日まで、約7年5ヶ月守ってきたNo.1の座をついに射止めましたね。
今まで、二人の下でずいぶん悔しい思いをしてきたことでしょう。
全く悔しくないといったら嘘になるけど
、おめでとうと言いたいです
。
ラファが生涯GSを成し遂げた全米でもコートを越えてお祝いに来てくれたジョコビッチ。
今度はラファがお祝いを言う番ですね。
本当にその努力に頭が下がります。
今日は(しばらくは)思う存分ご両親やチームジョコと喜びに浸ってくださいね
。
ファイナルを振り返って・・・
ファイナルは、二人ともミスのない良いプレーで始まった。
そして、ジョコビッチキープで迎えた第10ゲームに試合が動いた。
ラファはプレッシャーの掛かるサービスゲームで、ブレイクされる。
サーブのいいジョコビッチと対戦するときはラファにアドバンテージがほしい。
ラファ、これからはコイントスでサービスを取って試合を進めた方がいいのかも・・・。
2セット目は悪夢の様だった
。
後がない3セット目をラファは良く気持ちを切り替えて取ったと思う。
タラレバだが、4セット目の1ゲーム目、ジョコビッチのサービスゲームををブレイクできなかったのが、今後の試合を暗示するかの様だった
。
ラファ、肝心なところで力みが出たり、ポイントが取れない
。
ジョコビッチのリターンからの攻撃はラファを上回っていたね。
第8ゲーム、DFやネットにかけたりでブレイクされたラファ。・・・ラファのメンタルが対ジョコに持ち堪えられなかった瞬間・・・
。
第9ゲーム30オールで、ラファブレイクに一縷の望みをかけたのもつかの間・・・。
ジョコビッチのメンタルはWBファイナルでも、優勝を前にしても崩れなかった。
願わくばフルセットまでと・・・
。
今日の試合でまたジョコビッチの勝ち続けて来た自信を強く感じました。
ラファが一番わかってるでしょうね。今日の敗因。
勿論メンタルだけじゃなく、例え足が万全でも今のジョコビッチには、勝てなかったと思いました
。
ただ同じ相手に5連敗して黙ってるラファじゃありません
。
ここからがラファの挑戦です
。
1位のプレッシャーもなくなり、チャレンジャーの精神でどうか打倒ジョコ(いいえ、他にもみんな強くなってきているし)をモチベーションにまたラファのテニスを向上させてね。
そして益々強くなってね。
これからのテニス界はジョコとラファとロジャーとマレーの四つ巴???
ハードルは高いほどやりがいがあるよね、ラファは
ラファならそれができると信じているよ
まずはしっかり足の(かかとと膝の)検査と治療をしてね。
そして心身ともにしっかりゆっくりケアしたら、また一歩ずつラファらしく頑張ってね
。
私は、人間らしいラファが大好き(ナーバスになるところも含めて)
。
みなさんも
ですね
北米ハードからクレー、そしてWBまで怒涛の約4ヶ月、ラファ沢山の夢をありがとう
。
いつも一緒に応援して下さるみなさんに感謝です
。
真夜中に勢いで書いています。感情の高ぶりなどで誤字脱字などありましたらお許しを。そして乱筆乱文、長々と失礼しました。
VAMOS ラファ私たちも少しずつ・・・
。
ここにはみんなのラファへの愛
がいっぱいに詰まってるよ、ラファ


WB男子ファイナル

ジョコビッチ vs ラファ 6-4 6-1 1-6 6-3
ジョコビッチ、WB初優勝おめでとう

ラファ、準優勝おめでとう

そして今日7月4日付けで



ロジャーとラファが2004年2月~2011年の昨日まで、約7年5ヶ月守ってきたNo.1の座をついに射止めましたね。
今まで、二人の下でずいぶん悔しい思いをしてきたことでしょう。
全く悔しくないといったら嘘になるけど


ラファが生涯GSを成し遂げた全米でもコートを越えてお祝いに来てくれたジョコビッチ。
今度はラファがお祝いを言う番ですね。
本当にその努力に頭が下がります。
今日は(しばらくは)思う存分ご両親やチームジョコと喜びに浸ってくださいね


ファイナルは、二人ともミスのない良いプレーで始まった。
そして、ジョコビッチキープで迎えた第10ゲームに試合が動いた。
ラファはプレッシャーの掛かるサービスゲームで、ブレイクされる。
サーブのいいジョコビッチと対戦するときはラファにアドバンテージがほしい。
ラファ、これからはコイントスでサービスを取って試合を進めた方がいいのかも・・・。
2セット目は悪夢の様だった

後がない3セット目をラファは良く気持ちを切り替えて取ったと思う。
タラレバだが、4セット目の1ゲーム目、ジョコビッチのサービスゲームををブレイクできなかったのが、今後の試合を暗示するかの様だった

ラファ、肝心なところで力みが出たり、ポイントが取れない

ジョコビッチのリターンからの攻撃はラファを上回っていたね。
第8ゲーム、DFやネットにかけたりでブレイクされたラファ。・・・ラファのメンタルが対ジョコに持ち堪えられなかった瞬間・・・

第9ゲーム30オールで、ラファブレイクに一縷の望みをかけたのもつかの間・・・。
ジョコビッチのメンタルはWBファイナルでも、優勝を前にしても崩れなかった。
願わくばフルセットまでと・・・

今日の試合でまたジョコビッチの勝ち続けて来た自信を強く感じました。
ラファが一番わかってるでしょうね。今日の敗因。
勿論メンタルだけじゃなく、例え足が万全でも今のジョコビッチには、勝てなかったと思いました

ただ同じ相手に5連敗して黙ってるラファじゃありません

ここからがラファの挑戦です

1位のプレッシャーもなくなり、チャレンジャーの精神でどうか打倒ジョコ(いいえ、他にもみんな強くなってきているし)をモチベーションにまたラファのテニスを向上させてね。
そして益々強くなってね。
これからのテニス界はジョコとラファとロジャーとマレーの四つ巴???
ハードルは高いほどやりがいがあるよね、ラファは


ラファならそれができると信じているよ

まずはしっかり足の(かかとと膝の)検査と治療をしてね。
そして心身ともにしっかりゆっくりケアしたら、また一歩ずつラファらしく頑張ってね

私は、人間らしいラファが大好き(ナーバスになるところも含めて)

みなさんも


北米ハードからクレー、そしてWBまで怒涛の約4ヶ月、ラファ沢山の夢をありがとう

いつも一緒に応援して下さるみなさんに感謝です

真夜中に勢いで書いています。感情の高ぶりなどで誤字脱字などありましたらお許しを。そして乱筆乱文、長々と失礼しました。
VAMOS ラファ私たちも少しずつ・・・




















