2011年01月20日
全豪ラファ応援②
テニス観戦は本当に体力が要る
。
大好きなラファの試合じゃなくても、選手の素晴らしいプレーに見入ってしまうから。
今日は(あ、もう昨日ですね)ベルダスコ対ティプサレビッチ、そしてフェデラー対シモンのフルセットマッチに魅せられた。
特にフェデラーとシモンの試合には、感動した
。
それぞれの選手がより上手く強くなるために日々練習に励んでいる
。
だから、前回対戦した時とは違うところを試合中にお互いに見出すのだろう。
現代テニスはデ―タ分析などで対策に余念がないだろうが、試合は水物。やってみなければ分からない。
シモンには諦めない心の素晴らしさを見せてもらった。
相手選手への敬意は常に払ってほしいな解説やアナウンサーの人は(仕事なんですから
)。
それぞれの選手には良さや持ち味があるのだから。
絶対王者なんて存在しないと思う。
例えどんなに強い選手だって、必ず勝つ、なんて言えやしない。
ただ「いい試合だったね。残念だったね。」はファンにとっては、慰めにならない。
やっぱり勝つことって難しくて、そして大きいと思う。
この悔しさが彼らをまた練習に向かわせるのだろう。
ピンと張りつめた緊張感の中で躍動する選手たちのたくさんの汗と涙は計り知れないんだろうな・・・。
ああ、やっぱり夜中に書く文章は感傷的になっていけないな
。
今日は、ラファの次に好きなモンタネスがストレート負け
。
ライスコ応援のみでさようならとなりました(次はバモス
)。
と前置き
はこれくらいにして・・・。
ラファは、明日の第2試合
。
女子の後だから、また10時半前後の試合開始でしょうか?
対戦相手は初顔合わせ、23歳、長身のRyan Sweeting
(116位)ですね。
グランドスラムは、この全豪が初出場。
ヒメノトラベルに勝った位だから、手強わそうですね
。
ラファ、一つづつ進んでね。
後5回更新できますように
。
それは、私にはラファの試合をまた応援出来る喜びだから。
「いつものように ベストを尽くすよ。見てて
」
VAMOS RAFA

大好きなラファの試合じゃなくても、選手の素晴らしいプレーに見入ってしまうから。
今日は(あ、もう昨日ですね)ベルダスコ対ティプサレビッチ、そしてフェデラー対シモンのフルセットマッチに魅せられた。
特にフェデラーとシモンの試合には、感動した

それぞれの選手がより上手く強くなるために日々練習に励んでいる

だから、前回対戦した時とは違うところを試合中にお互いに見出すのだろう。
現代テニスはデ―タ分析などで対策に余念がないだろうが、試合は水物。やってみなければ分からない。
シモンには諦めない心の素晴らしさを見せてもらった。
相手選手への敬意は常に払ってほしいな解説やアナウンサーの人は(仕事なんですから

それぞれの選手には良さや持ち味があるのだから。
絶対王者なんて存在しないと思う。
例えどんなに強い選手だって、必ず勝つ、なんて言えやしない。
ただ「いい試合だったね。残念だったね。」はファンにとっては、慰めにならない。
やっぱり勝つことって難しくて、そして大きいと思う。
この悔しさが彼らをまた練習に向かわせるのだろう。
ピンと張りつめた緊張感の中で躍動する選手たちのたくさんの汗と涙は計り知れないんだろうな・・・。
ああ、やっぱり夜中に書く文章は感傷的になっていけないな

今日は、ラファの次に好きなモンタネスがストレート負け

ライスコ応援のみでさようならとなりました(次はバモス

と前置き

ラファは、明日の第2試合

女子の後だから、また10時半前後の試合開始でしょうか?
対戦相手は初顔合わせ、23歳、長身のRyan Sweeting
(116位)ですね。
グランドスラムは、この全豪が初出場。
ヒメノトラベルに勝った位だから、手強わそうですね

ラファ、一つづつ進んでね。
後5回更新できますように

それは、私にはラファの試合をまた応援出来る喜びだから。

「いつものように ベストを尽くすよ。見てて

VAMOS RAFA
