2011年11月12日
マスターズパリもいよいよSFへ・・・
数年前、一時早寝早起きしていたことがある
。
テニス観戦をするようになってから、仮眠以外中々早寝が難しい
。
本来、誰も起きてない部屋で一人あれこれ夜更かしをするのが好きな私には、ぴったりの趣味となったテニス観戦
。
好きな選手の応援を楽しめるのも、そんなに長い間ではない(できるだけ長くと望みつつ・・・)心身ともに過酷なスポーツだから。
上手く睡眠時間を確保してもうしばらくは?楽しみたいと思う。

と、言う訳で
この人の本も読破まであと少し・・・。
夜中に音読しながら(ハタから見てると不気味ですね
)、ラファやトニになりきる私・・・。
幸せな夜更かしラファタイムです
きっとみなさんも・・・
。
スポーツが花ざかりの秋まっただ中、今日はフィギュアを見てうっとり&感動・・・特に鈴木明子さんの滑りはキレがあり最高でした
。
会場との一体感
彼女の創り出す世界にはいつもパワーを貰えますね。
どのスポーツにも怪我との戦いはつきものだし、メンタル面での調整も大変なものがあるんでしょうね。
トップアスリートならではの、苦労と努力から滲み出る輝きがありますね

ジョコビッチの棄権は残念ですが、怪我をひどくしないためには妥当な判断なんでしょうね。お大事に・・・。
みんなが強い状況で戦ってこそ、テニス界も益々盛りが上がるというもの・・・
。
ラファのモチベーションもどんどん上がる(はず・・・
)
練習が順調に行きますように
ラファのtwitterやFBや動画を見ながら、WTFまで後8日と指折り数える毎日。
心はいつもラファと共に・・・
その前にMSパリのSFですね。
トップハーフからはツォンガ(ジョコビッチの棄権により)対フェレールまたはイズナーの勝者
ボトムハーフからは対ベルディヒ対モナコまたはフェデラーの勝者
残る椅子は後2つ
朝起きたらのお楽しみに、そろそろ・・・
。
みなさんよい週末を。
今年も残り49日(どこかで聞いた数字ですね^^;)です
・・・気障しくなっちゃいますね
真夜中の更新は、読み返すと、あらら・・・なことが多いです。
(今日はどうだったかしら
)
追記
SF PM10時以降 フェデラー対ベルディヒ
AM1時以降 ツォンガ対イズナー
通算800勝おめでとうフェデラー
。まだまだ記録を重ねて行きそうですね

テニス観戦をするようになってから、仮眠以外中々早寝が難しい

本来、誰も起きてない部屋で一人あれこれ夜更かしをするのが好きな私には、ぴったりの趣味となったテニス観戦

好きな選手の応援を楽しめるのも、そんなに長い間ではない(できるだけ長くと望みつつ・・・)心身ともに過酷なスポーツだから。
上手く睡眠時間を確保してもうしばらくは?楽しみたいと思う。

と、言う訳で

夜中に音読しながら(ハタから見てると不気味ですね

幸せな夜更かしラファタイムです

きっとみなさんも・・・

スポーツが花ざかりの秋まっただ中、今日はフィギュアを見てうっとり&感動・・・特に鈴木明子さんの滑りはキレがあり最高でした

会場との一体感

どのスポーツにも怪我との戦いはつきものだし、メンタル面での調整も大変なものがあるんでしょうね。
トップアスリートならではの、苦労と努力から滲み出る輝きがありますね









ジョコビッチの棄権は残念ですが、怪我をひどくしないためには妥当な判断なんでしょうね。お大事に・・・。
みんなが強い状況で戦ってこそ、テニス界も益々盛りが上がるというもの・・・

ラファのモチベーションもどんどん上がる(はず・・・

練習が順調に行きますように

ラファのtwitterやFBや動画を見ながら、WTFまで後8日と指折り数える毎日。
心はいつもラファと共に・・・


トップハーフからはツォンガ(ジョコビッチの棄権により)対フェレールまたはイズナーの勝者
ボトムハーフからは対ベルディヒ対モナコまたはフェデラーの勝者
残る椅子は後2つ


みなさんよい週末を。
今年も残り49日(どこかで聞いた数字ですね^^;)です


真夜中の更新は、読み返すと、あらら・・・なことが多いです。
(今日はどうだったかしら


SF PM10時以降 フェデラー対ベルディヒ
AM1時以降 ツォンガ対イズナー
通算800勝おめでとうフェデラー

