2011年11月23日
まだまだ続くよラファの試合は☆
祝日なので、早朝ですがライブで沢山の方がごらんになったことでしょう。WTF2戦目のラファ対フェデラー。
御存知の通り、フェデラーが6-3、6-0で勝利し、一抜けでSF進出が決定。絶好調ですね、おめでとう
試合を見ながらいろんなことを思っていた。
誰が見てもフェデラーは黄金期を彷彿とさせる(それ以上に進化したかもな)プレーで、まさに今は第2期黄金期なのかもと。

30歳にして、更に向上してるフェデラーから、たくさん刺激をもらい、またチャレンジャーの気持ちでまっすぐ向っていけたらなと。
とは云え、ラファもチャンピオンになりフェデラーの背中を追いかけていた頃とは、状況も精神的にも異なる。

若さでガンガンプレーできた頃とは、体力面でも異なるだろうし、また今年に入ってからの健康面での不安、不調や、負け続けてることから来る自信の揺らぎなど・・・乗り越えなければならないものは多い。
試合後の記者会見でのラファは、いつものベストを尽くすよの言葉を繰り返す。
そしてロジャーへの最大限の敬意も表し、体調はパーフェクトだよ(こういう時はいつもそうじゃないよね^^;)と。
穏やかに丁寧に・・・(でも1戦目も2戦目もとっても疲れて見えたよ、心が。たまには・・・今日は何も言うことはないよ・・・って終わりたいこともあるだろうに)
若い頃から、得意じゃない英語で伝えようと頑張ってきたラファ。
会見もいつも本当に大変だなと想う。毎度同じ事を聞かれて
。お疲れ様です。

しっかり、今の自分を(大会前に余り練習が出来なかったことも、体調不良も)受け止めて(でも言い訳はせずに)ベストを尽くすラファ。
誰よりもラファに惹かれるのは、ラファのそんなところ
穏やかさとテニスへのひたむきさ
あ、それからテニス界No.1と云われてる(多分
)老若男女を魅了するキラッキラの笑顔
ラファの追っかけ(気持は世界中にお伴してるよ)は、永遠にやめられないな
まだまだ続くよ、ラファのテニス人生
そう簡単には、終わらないのだ

2012年を見据えて向上したいと頑張ってるラファ
来年はきっときっといいことたくさんあるよ
ああ、まだ早い
。
3戦目のツォンガ戦、しっかり応援するからね
目指せSF
(もしも
でもデ杯があるさ
)とにかくラファを見守り応援するのみです。
どんなときもラファと共に・・・
目一杯の愛をこめて
御存知の通り、フェデラーが6-3、6-0で勝利し、一抜けでSF進出が決定。絶好調ですね、おめでとう


試合を見ながらいろんなことを思っていた。
誰が見てもフェデラーは黄金期を彷彿とさせる(それ以上に進化したかもな)プレーで、まさに今は第2期黄金期なのかもと。

30歳にして、更に向上してるフェデラーから、たくさん刺激をもらい、またチャレンジャーの気持ちでまっすぐ向っていけたらなと。
とは云え、ラファもチャンピオンになりフェデラーの背中を追いかけていた頃とは、状況も精神的にも異なる。

若さでガンガンプレーできた頃とは、体力面でも異なるだろうし、また今年に入ってからの健康面での不安、不調や、負け続けてることから来る自信の揺らぎなど・・・乗り越えなければならないものは多い。
試合後の記者会見でのラファは、いつものベストを尽くすよの言葉を繰り返す。
そしてロジャーへの最大限の敬意も表し、体調はパーフェクトだよ(こういう時はいつもそうじゃないよね^^;)と。
穏やかに丁寧に・・・(でも1戦目も2戦目もとっても疲れて見えたよ、心が。たまには・・・今日は何も言うことはないよ・・・って終わりたいこともあるだろうに)
若い頃から、得意じゃない英語で伝えようと頑張ってきたラファ。
会見もいつも本当に大変だなと想う。毎度同じ事を聞かれて


しっかり、今の自分を(大会前に余り練習が出来なかったことも、体調不良も)受け止めて(でも言い訳はせずに)ベストを尽くすラファ。
誰よりもラファに惹かれるのは、ラファのそんなところ

穏やかさとテニスへのひたむきさ

あ、それからテニス界No.1と云われてる(多分


ラファの追っかけ(気持は世界中にお伴してるよ)は、永遠にやめられないな

まだまだ続くよ、ラファのテニス人生



2012年を見据えて向上したいと頑張ってるラファ

来年はきっときっといいことたくさんあるよ

ああ、まだ早い

3戦目のツォンガ戦、しっかり応援するからね

目指せSF

(もしも


どんなときもラファと共に・・・

